1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 山間 (やんま)   ≫  
  5. 32ページ目

山間のクチコミ・評価

  • dilla8238

    dilla8238

    4.0

    これは美味い。上越にこんな美味しい酒があったなんて。

    2020年2月29日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    山間の中でもわりと買っているORIORI 。炭酸が強くて、辛めに感じます。季節物です。

    2020年2月22日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    こっちの山間は美味しい。
    こっちが本来の味なのでしょうか?
    新酒っぽいセメダイン系の香り、穀物系の香り。
    僅かな甘みとフレッシュな味わい、ガス感少し残っておりなるほどこれなら納得しました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月22日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    新潟県上越市のお酒「鬼山間 赤 中採り 直詰め 無濾過生原酒」
    開栓時のシュワ感と辛味!けど旨味がすぐ後からくる感じで辛さはそれほど感じない。旨いなぁ♪原酒だけどガボガボイケる笑

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    中採り直詰
    飲みたかった銘柄。美味くて良かった~
    フルーティー。甘めでやや重い口当たり。
    2日目は酸が出てきて、重く感じなくなった。
    3日目も変わらず美味い。
    ぬる燗 甘さの後の酸と辛さが心地好い。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月14日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    久々の鬼山間の赤鬼!
    前に飲んだ時より、酸を感じます。
    無濾過生原ですが、フレッシュ感は控えめ。
    スッキリ旨辛で飲みやすいです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月5日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    3.5

    初めての山間  
    濃いなぁ
    こいつはちょっと苦手かな

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月5日

  • hoyu

    hoyu

    4.0

    開栓すぐの味わいは甘旨味がジュワッと感じられ、無濾過生原酒の高いアルコール感を感じさせない美味さはさすが山間といったところ。ただ、翌日から日に日にアルコール感が増してきましたが、最後まで美味しく頂きました。

    2020年1月26日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    2.5

    酒屋で神亀等呑んで、山間呑んでみたが、残念ながら僕の味覚に合わなかった。苦みが際立っていた。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月17日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    特別純米 H30BY仕込3号 中採り直詰

    2020年1月10日