新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2998
豊醇無盡たかちよ 扁平精米おりがらみ壱火入 (青ラベル) 濃醇旨口を追求した限定酒 各データ非公開
酒の種類 一回火入れ
2017年8月18日
豊醇無盡たかちよ 扁平精米 無調整生原酒 おりがらみ本生 緑ラベル 高千代の限定品シリーズ 冷酒で まずはオリを混ぜずそのままで一口 口の中に濃厚なメロンのような甘みが広がります。 オリを混ぜるとさらに濃厚に変化し、若干ピリッとした刺激が伴います。 越後湯沢駅前の酒屋にて、四合瓶税込価格1,512円で購入
特定名称 純米
原料米 国産とのみ表示
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年8月15日
花陽の入荷待ちのつもりで飲んだらなかなかでした! 寧ろ、ステキ❤︎ 最近、新潟の酒に変化が感じられます。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年8月14日
Takachiyo 甘い
2017年8月6日
香りは抑えめだが甘さが際立ち料理は選ぶ 酸が欲しいとこ
SEVEN
酒の種類 生酒 原酒
2017年8月2日
再び、たかちよ。セブンです。 メロンをイメージしらラベルの様に メロンの様なフルーティ、フレッシュな香り。 シュワシュワ酸味とほのかな苦みの後に 甘味が広がります。 じんわりくるね、こりゃ旨い。
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
2017年7月31日
サマーブルーです。 ラベルはキンキラですが、含み香はパイン系。 旨味甘味が広がり、酸味は若干。 夏のキレと言うより、まったり感が続きます。
特定名称 純米大吟醸
2017年7月30日
高千代の辛口。扁平精米で完全発酵の超辛。夏向きドライ!
2017年7月27日
Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 雄町・ 一本〆。ほんのりフルーティーな香りから始まり、飲んでみるとキレのいい甘さと旨みがあってカーっと締まる。辛みはあまり得意ではないが、これはおいしいと思えるお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町・一本〆
2017年7月21日