1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 君の井 (きみのい)   ≫  
  5. 2ページ目

君の井のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2024年4月12日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    本醸造 山廃仕込 無濾過 土蔵熟成
    雪冷 わずかに吟醸香。スッキリとしつつも程よい甘さと旨味を感じる。余韻に辛さ。酸味はほぼ無し。
    上燗 適度な甘さの後からキリッとした辛さときて、余韻はスッキリ。
    燗冷まし 甘さが強くなり、コクを感じる。余韻に少し辛さ。こちらも美味い。これは美味い

    2024年2月18日

  • 梅子

    梅子

    君の井 純米 しぼりたて旬 無濾過生原酒

    2024年1月13日

  • ほくと

    ほくと

    4.0

    ■君の井 本醸造生原酒
    先日戸隠へ行った時にお隣の妙高のお酒もあったので一緒に買ってきました。
    鮭ルイベを肴に頂いたのですが、濃い味の後でも負けない濃厚さと、そして後味をスッキリさせくれる美味しいお酒でした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月11日

  • しましま

    しましま

    4.0

    君の井の山廃を合わせる
    旨味が強いけど甘味と酸もちゃんとあって濃厚な味わい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月11日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「エレガンス」
    新潟・君の井酒造・君の井・純米吟醸・五百万石・精米歩合55%・山廃・無濾過・生原酒・18度
    ▼蔵付き酵母を大事にした山廃ということで、言い方としては蔵付き乳酸菌仕込み。その味わいは「エレガントな山廃」なのだそう ▼これは生だけど火入れバージョンはIWC2023でブロンズ、Kura Master2022でゴールドですって
    ---
    ▽上品なそして心踊る上立ち香。口に含めばクリーミーで胸キュンな甘酸。18度あるけどそこまで度数が高いとは全くもって感じさせずマジでごっつええ感じ
    ▽転がるような軽さと可愛らしくキュートな味わい。その下から溢れ出る果実香は爽やかな青林檎も隠れていて、生のニュアンスのあってパーッと湧き出すような明るく伸びやかな世界観
    ▽いかにも山廃ぽく真っ直ぐ突っ込んでくるような酸ではなく、上へと伸び拡がるような軽くてサワーテイストな酸。そして何やら小粋な風情もありハニーさんにっこり。確かにエレガントな山廃と言う表現に違和感無いかもね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    雪国マルシェ⛄️in有楽祭🍶前夜祭「有楽祭で逢いましょう」新潟地酒飲み比べ!ハシゴ酒🍶

    2023年7月7日

  • Hidesan

    Hidesan

    3.5

    頂き物です。しっかりした味っていうのかな。

    2023年6月2日

  • Alk.

    Alk.

    3.5

    君の井 山廃 純米吟醸

    2022年11月 にいがた酒JAM88 にて飲みました
    蔵付乳酸菌仕込というこの蔵ならではの山廃に期待して飲みました

    山廃らしい味わいがあります
    その中で甘みがしっかりとあって飲みやすくまとまっています
    味わいの奥に複雑なコクの部分があり,深みを感じさせられました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月19日

  • michi♭

    michi♭

    1.5

    日本酒好きの聖地 新潟駅ぽんしゅ館④

    最後に山廃が飲みたくて。そして大失敗の巻。
    ただただツンと来るアルコール。

    精米歩合/55% アルコール度/15.5%
    @ぽんしゅ館 ¥1760/ 720ml

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月30日