1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 君の井 (きみのい)   ≫  
  5. 2ページ目

君の井のクチコミ・評価

  • barklay

    barklay

    4.8

    君の井 山廃 純米
    製造年月 2023年11月

    推し酒、満を持して参る!

    常温:薄めのアル感ある甘みから入る。臭みともいえる独特の味わいと苦味で一旦沈み、やがて辛味として蒸発していく。跡には尾を引かず。これぞ日本酒、これぞ山廃。日本酒のお手本といっても過言ではない。重すぎないボディがちびちび飲みを促進する。弱点といえば酸味が弱いくらいだが、裏を返せば安定しているということ。ある意味新潟酒らしい。
    食事はほぼなんとでも合う。カレーですら+日本酒のペアリングを実現する。

    追記:冷奴で酸辛を感じた。

    ぬる:ぬるっと乳酸菌が溶けてお酒に変わっていく感じ。クセはあるがさらっと飲みやすい。

    熱:始め甘く、ほかほかと蒸気のように辛味が突き上げてくる。ザ・日本酒だが、どこかまろやかさがあり舌の上には乳酸菌の味が残る。

    日吉東急にて1430円が3割引。実は一度購入しているのだが、推しの割引には逆らえない…。高谷池ヒュッテなんかでも飲めたりする(プロフ画像はその近辺、影火打あたりから見た焼山)。神の宮温泉でも飲み比べできたかな。とにかく日本酒を飲みたいなら是非。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月18日

  • ゆぴぱ☆

    ゆぴぱ☆

    4.0

    新潟を通ったときにサービスエリアで出会った酒。
    飲んだら、酸っぱさ無く、うまみがぐぐっときた。
    蔵付乳酸菌を活用して醸造とのこと。

    下記、山廃とは?と備忘録。
    生酛は米や米麹、水を桶の中に入れて、液体状になるまですり潰し、乳酸菌の繁殖を待ちます。この米や米麹をすり潰すことを「山卸し」と呼び、深みのあるコクと生命力のある酵母が特徴の生酛仕込みには欠かせない工程。
    山廃仕込みは、山卸しをせずに乳酸菌を培養して、日本酒を造る製法を指します。生酛から【山】卸しを【廃】止した製法なので、「山廃」というわけ。

    特定名称 純米

    原料米 新潟県産米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月18日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    君の井 普通
    新潟県は妙高市のお酒🍶

    黄緑色なラベルが目を惹いたのでお持ち帰り

    精米歩合65%
    アルコール分15.5度
    地元で長く愛されている、旨味あふれる定番晩酌酒です。
              byホームページ

    なんともクラシック臭がプンプンするのでお燗で頂きます😋

    辛アルコールな香りがツーンと鼻奥に
    淡麗辛口&さらっとさらっと米甘味

    キレ味抜群、温めて旨い越後な食中酒


    新潟No.1ラーメン👑
    勝手に長岡生姜ラーメン🍜
    東京でも大人気😁

    妙高が誇る逸品
    ご馳走さまでした!

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2024年4月12日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    本醸造 山廃仕込 無濾過 土蔵熟成
    雪冷 わずかに吟醸香。スッキリとしつつも程よい甘さと旨味を感じる。余韻に辛さ。酸味はほぼ無し。
    上燗 適度な甘さの後からキリッとした辛さときて、余韻はスッキリ。
    燗冷まし 甘さが強くなり、コクを感じる。余韻に少し辛さ。こちらも美味い。これは美味い

    2024年2月18日

  • 梅子

    梅子

    君の井 純米 しぼりたて旬 無濾過生原酒

    2024年1月13日

  • ほくと

    ほくと

    4.0

    ■君の井 本醸造生原酒
    先日戸隠へ行った時にお隣の妙高のお酒もあったので一緒に買ってきました。
    鮭ルイベを肴に頂いたのですが、濃い味の後でも負けない濃厚さと、そして後味をスッキリさせくれる美味しいお酒でした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月11日

  • しましま

    しましま

    4.0

    君の井の山廃を合わせる
    旨味が強いけど甘味と酸もちゃんとあって濃厚な味わい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月11日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「エレガンス」
    新潟・君の井酒造・君の井・純米吟醸・五百万石・精米歩合55%・山廃・無濾過・生原酒・18度
    ▼蔵付き酵母を大事にした山廃ということで、言い方としては蔵付き乳酸菌仕込み。その味わいは「エレガントな山廃」なのだそう ▼これは生だけど火入れバージョンはIWC2023でブロンズ、Kura Master2022でゴールドですって
    ---
    ▽上品なそして心踊る上立ち香。口に含めばクリーミーで胸キュンな甘酸。18度あるけどそこまで度数が高いとは全くもって感じさせずマジでごっつええ感じ
    ▽転がるような軽さと可愛らしくキュートな味わい。その下から溢れ出る果実香は爽やかな青林檎も隠れていて、生のニュアンスのあってパーッと湧き出すような明るく伸びやかな世界観
    ▽いかにも山廃ぽく真っ直ぐ突っ込んでくるような酸ではなく、上へと伸び拡がるような軽くてサワーテイストな酸。そして何やら小粋な風情もありハニーさんにっこり。確かにエレガントな山廃と言う表現に違和感無いかもね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    雪国マルシェ⛄️in有楽祭🍶前夜祭「有楽祭で逢いましょう」新潟地酒飲み比べ!ハシゴ酒🍶

    2023年7月7日