新潟 / 八海醸造
3.82
レビュー数: 789
頂き物の八海山 う~ん 知名度抜群だけど 自分ではまず買わないかな
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月11日
親戚より頂きもの 喉を通る味が濃い印象 でした。 あまり 冷えて無かったのが残念だが、他の蔵の原酒系と比べ期待と価格が高いぶん、 香りより、味が重いなと印象がする。
2019年5月7日
変わらず美味しい。 パークタワー のラウンジにて。
2019年5月4日
課の歓迎会にて。 味は安定の八海山だが、よく飲んだ。
特定名称 吟醸
2019年5月1日
【八海山 大吟醸】 実家にて、平成の締めに相応しい一本。八海山の芯を感じる仕上がり。口当たりはフルーティさを感じさせながらも、キリッとした味わいで、すーっと消えていきます。大吟醸感をあまり感じさせず、食事に合わせて飲むのにおすすめ。 定価が高いのでマイナス0.5点
2019年4月30日
JINRO美味いとか言っていた酒の味が分からない若かった頃 よく耳にした日本酒三本の内の1つ(笑) 八海山 真澄 久保田 頂き物で久々に飲みにましたが、 やや甘すぎな気もしますが…美味しいですね。
原料米 国産米100%
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2019年4月21日
八海山のこのお酒初めて飲みました。ちょっと甘口です。
2019年4月16日
純米吟醸 八海山。コメの旨味が十分感じられる、美味しいお酒です。ご近所のスーパーで買えるのもありがたい^^
2019年4月14日
八海山 生原酒 度数19濃い口 たまにはこんな日本酒も良いっす
2019年4月6日
長期低温発酵にて丁寧に仕込まれ、純米ならではのまろやかさを残し、しぼりたて原酒のフレッシュな荒々しさだけではない洗練された旨味が広がる(^.^) 特定名称 純米吟醸しぼりたて生原酒 アルコール度 17.5度 日本酒度 ±0 酸度 1.9 原料米 麹米:山田錦、掛米:山田錦・五百万石他 精米歩合 50% 味わい 淡麗辛口
原料米 麹米:山田錦、掛米:山田錦・五百万石他
2019年3月16日