新潟 / 朝日酒造
3.90
レビュー数: 848
久保田を初めて飲んだ時、これは旨いと思ってたんだけどな。まだまだ知らない日本酒は沢山あるんだな。
2021年12月30日
久保田 千寿 純米吟醸 記録用
紅寿は口当たり軽快、フルーティで米の旨味を感じるお酒ですねぇ♪酸味も軽い 吟醸香は強くなくて、スタンダードな日本酒に近く、バランスの良いお酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年12月28日
久保田 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:15度 淡麗でスッキリした飲み心地に優しい旨味。 酸味は少なく程よい甘味と苦味が シャープにキレていきます。 全体のバランスも良く とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
2021年12月26日
千壽 純米吟醸 久しぶりの久保田 千壽にも、いろいろバリエーションができたんですね。 やっぱり辛口。 うまい❗
2021年12月1日
久保田 純米大吟醸 先ほどの続き。 これも貸し別荘の近くのスーパーで購入。 もちろん、あっという間に空。
2021年11月28日
久保田とスノーピーク、新潟ブランドなコラボ面白いですね(^^)
2021年11月21日
久保田千寿 淡麗辛口の先駆け的なブランドとの事で期待大で飲んだみた。香り良し口当たり、辛口だけどまろやかさもありでとっても美味しい!
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年11月15日
久保田 スパークリング シュワ→甘旨〜少酸〜 米シャンパン 余韻で米出てくる、久保田の味出てくる、日本酒飲んだんだなと 温度上がると甘味↑、+少苦味
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月10日
久保田 千寿 精米歩合:55% アルコール度:15度 優しい甘味にふくよかな旨味。 酸味は少なくまろやかな辛口で バランスの良さはさすが久保田です。 特に白身魚との相性が良く 今回飲み比べたレトロ日本酒の中でも 一番お寿司に合った とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
2021年11月7日