1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 菊水 (きくすい)   ≫  
  5. 15ページ目

菊水のクチコミ・評価

  • range

    range

    4.0

    ふなぐち菊水一番しぼり 新米新酒 吟醸生原酒
    このシリーズの緑缶を飲んだことがなかったので買ってみました。新酒のときだけにだけ出るやつですね。
    他の方がこのお酒を若草を思わせる香りにグレープフルーツっぽさとレビューされていましたがまさにそんな感じだなと思いました。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年1月20日

  • くまひげ

    くまひげ

    4.0

    今宵の一杯目、新潟生まれの自分には
    やっぱり、この黄色い缶が良き。
    24の時、自宅葬だった祖父の通夜で初めて飲んで。
    当時は、この酒の良さが分からなかったが、今なら、はっきり好きな酒と言えます。
    良い意味で、昔から変わらない口当たり、
    新潟の酒は淡麗辛口?といわれたが、
    かなりガツンと来る芳醇旨口。
    コンビニ最強酒、自分も以前コメントしましたが、家飲みでも最強ですね(^^)
    ぐいぐいいけますm(_ _)m


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月19日

  • HIRO777

    HIRO777

    4.0

    淡くくせのない越後清酒の典型的な辛口の味わいは、いろいろな食事に合う本醸造酒です。 お手ごろのお値段で越後酒を楽しめました。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2023年1月18日

  • Toshy

    Toshy

    4.5

    定期的に欲してしまいます。旨いです、是非飲んでみてほしいですね!

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年1月13日

  • ひろし

    ひろし

    3.5

    菊水 純米吟醸 限定酒

    定番黄色缶よりも甘味少なめ、薄め、辛め

    ビン・ラベルはすごくカワイイ

    実家にて、普段日本酒を飲まない兄が買ってきてくれた

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月3日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.5

    【菊水 純米大吟醸】
    幻の酒米、菊水を使用した純米大吟醸。
    流行りの甘口ではなく、香り高い淡麗辛口。

    2022年12月31日

  • 耳氏

    耳氏

    4.0

    菊水 ふなぐち 一番しぼり 生原酒 本醸造
    うまいです。本当に美味しい良いお酒です。
    仕事納めは普段飲まない十四代や新政にしようかなとか考えてましたが、やっぱりいつものお酒が落ち着きますね。

    2022年12月28日

  • よっし

    よっし

    3.0

    出張先の新潟、夜コンビニで購入。気軽に呑めるのが良い。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月15日

  • amoUr

    amoUr

    デザインが新しくなりました

    2022年12月12日

  • 網走からし

    網走からし

    3.5

    菊水ふなぐち一番しぼりの、新米新酒 吟醸生原酒。

    昨年はスーパーを探し回ったがどこにもなかったので、オンラインショップで注文。発売になったその日のうちに発送してくれ、すぐ着きました。

    開缶即座に新酒の若草を思わせる香りが立ち昇ってきます。
    含み香や後味はグレープフルーツっぽさも。

    味わいは、アル添っぽさは少なく、米のふくらみある旨みとキレが両立していて、新酒としては◎じゃないでしょうか。
    度数は19度で、酔いやすいので注意!

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月3日