山梨 / 山梨銘醸
4.03
レビュー数: 948
料理に合う。とてもうまいけど、うますぎず、すいすい飲み進みなくなりそう。安くて、素晴らしい。
2024年3月3日
純米生酒春しぼりおりがらみ 初めての七賢だが、美味しくて好印象。 辛口となっているが中口、穏やかな香りからスムーズな飲み口。かなりライトな感じでアルコール感はほとんど感じられず、嫌なところも無い。どんどんお酒が進む。なかなか良いお酒。
本郷河内屋🍶
2024年3月1日
七賢 春しぼり
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年2月24日
七賢 春しぼり 純米生酒 甘口が多い七賢の中でこのシリーズは辛口となってます。 フルーティーでありながら、おりもあるので旨みもしっかり口の中に広がりますね~。 たぶんしばらくするとまろやかさがでてくるんですが、このお酒はフレッシュ感を味わいたいなと! この時期だから味わえる春しぼり今年も美味しく頂きました~。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年2月23日
お膝元甲府のコンビニで購入、甘味が結構あり後には残りづらい感じ。 コンビニで買ったなかで一番美味しいかも。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年2月18日
穏やかな甘みと、爽やかな酸味。このコスパでこの味はすごい。
2024年2月17日
備忘録
2024年2月15日
大手筋商店街の酒屋さんで「しぼりたて」にひかれて購入。 香りはふんわりフルーティー、無色透明。口当たり軽めで甘いかと思ったらじわっと辛いのがくる。 後口さらっとしながらも、じんわーり酸味が残る。 アテは茶坊主小僧さんとこの泉州水なすの浅漬け。 うまうま。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年2月7日
劉伶 純米大吟醸 生酒 蔵元さんを訪れた家族から送ってもらった蔵元限定酒✨ 開栓後の甘い香りは スッキリ甘い青リンゴちゃん🍏 期待高まる(*✪▽✪) とってもクリアな口当たりで でするする引っかかりない 冷えた状態だと苦味はほぼ感じない この綺麗なイメージが白州の伏流水なのでしょうか✨ 初めての七賢さん✨ Expressionなんてどんな味わいなんだろう🤩 ケーキのいちごの酸味、中のフランボワーズのクリームの甘酸っぱさとベストマッチ😍
2024年2月5日