東京 / 豊島屋酒造
4.14
レビュー数: 803
東京代表
2018年7月28日
都内で日本酒の小さなイベントにて。 香りはフルーティーです。 甘みもありますが、少し尖ったアルコール感がえぐみの様に感じてしまいちょっと気になりました。 以前呑んだ時にはもっと美味しく感じたのですが… 開栓して、数日寝かせたら良いタイプかも知れませんね。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年7月12日
シュワシュワくる。 キリッとして、爽やかさ。 夏らしい。
2018年7月5日
重すぎず軽すぎず、味のバランスも程よく、食中酒に良さそうなお酒でした。
屋守 純米中取り 直汲みです。夏酒にふさわしく、フレッシュで酸味のある味が口いっぱいに広がり、す〜と喉の奥に消えていきます。何杯でも行けそうです。2018.7.2自宅にて。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年7月2日
口当たり軽く爽やか。だけど甘みというか旨みを感じる。 開栓後ひと晩置くと味は変わるのか? 楽しい酒です。
2018年6月11日
屋守 純米無調整生 荒責 軽く辛口に感じる荒責。 明日からの変化はあるのかな~⁉️ 2日目からは荒々しさが抜け、旨甘な味に変化‼️ またもや東京の日本酒にビックリです。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年5月19日
屋守 純米中取り無調整生 ほのかにフルーティで甘く、軽い酸味と苦味でスゥーっとキレていく。 東村山にこのようなおいしい日本酒があるとは…びっくり‼️ そして2日目はさらにまろやかになり、甘みが増しました‼️
2018年5月12日
二次会で頂いたこちらのお酒。ある程度酔っ払っている状態で口にしました。 飲み口は、フルーティー!口に含むと甘味、酸味、旨味が三位一体となって感じられます。後口も柔らかく切れていき、苦味などは特に感じません。 美味しかったなぁ(^^)
酒の種類 無濾過生原酒
うまいなー。甘いな-。
2018年5月11日