東京 / 豊島屋酒造
4.14
レビュー数: 803
初屋守
特定名称 純米
原料米 八反錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年2月17日
八方にきたらダチが持って来てくれた。いつながらこのお酒、名前はヤモリの方がいーと思うんだけどなぁww
2018年2月4日
ポカリスウェットハイボール。
2018年1月20日
純米おりがらみ生酒
ラベルの色で勝手に味を想像して購入。パイナップル等フルーティーなイメージで頂きましたが、全く感じられませんでした。全体的にマッタリしてたかな
2018年1月17日
好みの無濾過生酒、です(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年1月15日
風味があり軽い酸味が旨いな。酸味は、柑橘類に近い爽やかさを感じる。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年1月2日
おりがらみ生らしいフレッシュな酸味のあとに、甘みが来て、飲み込む時にまた酸味が来る。少し甘みが強いが美味しい。
2017年12月31日
純米無調整(火入れ) 芳醇な甘さとコクを持ち合わせてます。 余韻の後の離れ方はキリッとしていて、非常にバランスがとれてます。 屋守純米中取り無調整生と比較すると、火入れのため上品さとフルーティー感は若干薄れるものの、一回り重厚な旨味を披露してくれます。 なんとなく独特な風味があります。 これはこれで旨いなぁ~。
酒の種類 一回火入れ
2017年12月29日
屋守 純米中取り 無調整生 昨日は屋守の豊島屋酒造の夜の酒造見学でした。 90名以上の申し込みでラッキーにも17名の当選でした♪ 洗米&蒸し→麹付け→酵母室→発酵もろみ→タンクの工程と運良く絞りの時間だったので搾りたての原酒も飲ませてもらえました(o´∀`)b 最後は恒例の試飲会で参加者全員で持ち寄ったつまみで宴会!4代目の田中さんと意気投合♪ 写真は29BYの屋守純米の新酒。非売品の江戸酵母を使った酸味の効いたプロトタイプ他8種類をいただきました(^-^)
2017年12月24日