東京 / 豊島屋酒造
4.14
レビュー数: 803
純米中取り 無調整生 お隣の東京都の地酒です 東京にこんな酒蔵があるなんてビックリ。 地元神奈川県を応援したくなります
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月19日
屋守のおりがらみです。 美味しいけど何か物足りない。 もう少し特徴が欲しいですね。
2019年1月17日
屋守 純米 おりがらみ こちらもフルーティーなおりがらみ。飲み口は、甘味と旨味を感じ好みです。最後に若干の渋い雑味感があります。充分美味しいお酒ですが、個人的な好みは而今のおりがらみ(^^)
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月14日
甘みしっかりですが、割とさらっといける 裏ラベルのヤモリが可愛くて買ってます 緑が好みでした
酒の種類 生酒
2019年1月13日
ほんのり甘味にピリッとした酸味が旨い!少しばかりの発泡感。鼻に抜ける香りがとてもフルーティー。だけどさっぱりしてて甘過ぎない。飲みやすく旨い酒。人にオススメできる味。
2019年1月6日
純米中取り 無調整生 私は屋守マニアであります。 蔵見学にも行きましたがこれが一番うまい。 これぞ屋守!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年1月2日
新年一発目は、初の屋守(おくのかみ)。純米中取り 無調整生。 伊勢丹新宿の地下一階の品揃え、年末のクール宅急便配送の方にも感謝。
2019年1月1日
純米おりがらみ 甘口でどっしり。 美味しいけど、たくさんは飲めない感じ。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2018年12月30日
屋守 純米おりがらみ生酒 3.5 白濁していて口に含むとピチピチ感 それが良いさっぱり感を出していました さっぱり甘&ピチピチ
2018年12月28日
昨年に引き続いて買いました。 去年飲んだ時の衝撃が凄すぎて今年はあっけらかんとしてしまいました。 グレープフルーツのような柑橘系のほろ苦さが特徴だった気がしましたがその感じはあまりなく。おりが絡めばまた違う感じを受けるかもしれませんが減ってきてからのお楽しみとします。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年12月26日