1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 東京の日本酒   ≫  
  4. 屋守 (おくのかみ)   ≫  
  5. 62ページ目

屋守のクチコミ・評価

  • しろねこ

    しろねこ

    3.0

    おくのかみ おりがらみ。

    爽快かつフレッシュですが、米の甘さと風味は損なってません。
    舌先にシュワっときた後、派手にコクを残さないままちょい苦に移行します。

    例えるなら、入社2年目の社員みたいな。
    フレッシュさと苦さに、どこか青いものを感じます。

    ラベルの色合いは、そのテイストを表現しているかのような。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月23日

  • しろねこ

    しろねこ

    4.0

    中取り無調整生。

    口に含んだ瞬間、米の旨さを潰さない程度に控えなフルーティーな爽やかさを感じます。
    深みがあり余韻を楽しめますが、決してくどくないキレの良さが特徴の生酒だと感じます。

    東京の酒の雄‼

    ひと言、「うまい!」

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月23日

  • かとちん

    かとちん

    4.0

    屋守 純米中取り 無調整
    明日は抽選で当たった豊島屋酒造の夜の酒造見学なので、85回多摩独酎会で十四代に勝ったという事で購入しておいた屋守を開栓!
    シュワの中、甘味旨味はもちろんの事、苦みがとてもアクセントに♪美味いです。

    2017年12月22日

  • KS23

    KS23

    想像とは違う感じ。

    2017年12月17日

  • kunihi

    kunihi

    純米吟醸 雄町 無調整

    2017年12月17日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    〝おくのもり〟???
      〝やもり〟だと思ってた。
    えっ?東京なんだ。
     産地のイメージと味わいは、ギャップありですね。

    爽やかな酸味とほのかな甘味を感じる。流行りの味わい??

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2017年12月15日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    屋守 純米 おりがらみ 29BY
    明後日の忘年会に持ち込む屋守新酒をちっと試飲。
    香りはフルーティー上澄みは…甘旨みとフレッシユ感あるけど、ちょっと苦み気になるなぁ。おりも混ぜるといい感じ。明後日美味しくなるのを願って☆

    2017年12月11日

  • neo

    neo

    3.5

    好みのお酒、です(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年11月27日

  • dilla8238

    dilla8238

    4.0

    @木更津

    2017年11月25日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    屋守のひやおろし。フルーティじゃないけどコメの香りで香り高い。飲みやすさが素晴らしい。屋守は安定感あるなー。
    今回はモツ鍋とともに。最高です。

    特定名称 吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月21日