東京 / 豊島屋酒造
4.14
レビュー数: 815
屋守 雄町 ふくはら酒店頒布会限定酒 フレッシュ & キレのある味わい
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年1月31日
備忘錄
特定名称 純米
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年1月26日
東京にも美味しいお酒あり。旨口フルーティで、少し奥ゆきのある複雑な味。写楽にも似たような感じでいい。見つけたら買おう。
原料米 その他
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月23日
軽やか。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
屋守 機 純米おりがらみ うまい! 独特な飲み口 すっと入って後から 甘味が飛び込んでくる そしてコメの旨味と苦味 ふわっとセメダイン この感じは飲んだことないなー うん、おもしろい
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年1月22日
屋守、仕込み4号、 純米直汲無調整生酒。 1800。 これも美味かった。 ここの酒も外れがなくてうまい。 ここの飲んだことない銘柄見ると、 買ってしまいます。 こちらは八反錦55%磨き。 八反錦のお酒はわりと好みです。
特定名称 特別純米
2021年1月19日
甘旨から苦酸でスッキリ
2021年1月16日
屋守 仕込み五号 純米中取り 無調整生 開栓するとほのかに香る吟醸香☆ グラスからピチピチと聞こえるガスの音が期待を膨らませます(^^) しっかりした旨味と程よい甘味はバランスがよく、後味は少しドライな感じです。少しだけ重めな感じの味わいが好みです♪ つぎは一升瓶で笑
2021年1月15日
備忘録として 屋守 純米おりがらみ生酒 期待を裏切らない屋守。今回初のおりがらみ。 口に含むとバニラのような濃厚な香りにおりがらみ特有のまったりした味わい。甘さは控えめ。程よい酸味。 もっと濃厚で甘口が好きだけど、屋守の私の好みまであと一歩足りない感が逆に結構好きだったりする。東京でこんなに美味い酒が作れるとは。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年1月12日
ふくはら酒店の頒布会限定酒。ややパイナップル系の微発泡。飲みやすいバランスで旨いなあ。
2021年1月6日