双奏 純米吟醸 無濾過生原酒 0.72
製造 2025年3月 開栓 6月6日
🎵いのちー短し 恋せよおとめー
黒澤明の「生きる」を観た帰りの公園、
ブランコで志村喬を気取った事があります。
この歌が中山晋平作曲と知ったのがこの時。
「シャボン玉」等の幾多の童謡の他、
「東京行進曲」「東京音頭」と幅広い。
ト音記号のラベルが目を引く。
双奏という音楽用語があるのかと思いきや、
双子のひ孫さんが杜氏をされているとの事。
スーと澄んだ中に仄かに甘い香り。
華やかさを抑えて爽やか。
開栓時は白葡萄、時間と共に柑橘。
サラッとした甘味、舌先に軽快に酸が立つ。
結構酸っぱいのを含むうちに
やさしい苦味としっかりした旨味。
スッと染み込み、苦味が勝る余韻。
お燗はやさしいホットみかんの甘酸に、
のど越しで苦味の二重奏、ふーと整う。
斉藤由貴の初主演作「雪の断章ー情熱ー」
滅茶苦茶な筋をただのアイドル映画にせずに
まとめ上げた相米慎二の力技。
口ずさむように歌う「さすらひの唄」が印象的。
🎵行こか戻ろか オーロラの下をー
アテひとつ 晋平弾き ひとり酒
取扱店にて 税込1,700円