1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 62ページ目

産土のクチコミ・評価

  • from

    from

    4.5

    産土 山田錦

    低アルコール、強めのガス感、ちょうど良い酸味と甘味
    これまで飲んできた低アル酒のなかでもダントツの完成度

    2日で飲みきってしまいました

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2022年5月20日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    山田錦 生酒
    冬場で原酒系のどっしりとしたものばかり飲んでいたときは『これが流行りか、でも物足りないな』ぐらいな感じでした。が、低アル系に目覚めたらこの酒の完成度の高さにうなりました。微炭酸、葡萄系の甘み、穏やかな酸味。どれも素晴らしきバランスを保っています。これは旨いですね。これから生産が安定して手に入り易くなるようになることを祈ります。

    2022年5月19日

  • kim49

    kim49

    4.0

    山田錦 13度
    ジャケ買い。花の香酒造だったんだ〜。
    ピリッピリ。最後まで気泡がたくさん。するっといける。最後に癖のある感じがふんわりとするのが美味。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2022年5月19日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    プチシュワ。
    美味しいけど、
    これは開けたらそのまま空けるのがベスト。

    2022年5月18日

  • plumken

    plumken

    4.5

    産土
    #木桶醸造
    #2021山田錦

    2022年5月17日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    まぁまぁたまには話題のお酒を。
    詳しい説明は省くとして、去年の12月に新銘柄として花の香酒造さんが上市した一品です。
    土産と書きウブスナと読む、気付けばSAKETIMEランキング熊本酒1位になっている期待の超新星、お味の方は果たして。

    感想です。
    ・気泡バチバチ。
    ・柑橘系の甘酸。
    ・サッパリ。
    ・飲みやすい。
    ・グイグイ飲める。

    新潟酒の醸○森がガス感的に残念な感じだったのでそこまで期待してませんでしたが想像以上のガス具合でした。
    開栓時はブジュゥゥゥッと言う音と共に飛びはしなかったけれど栓の圧を感じ、グラスに注いだ後も気泡が止まらない止まらない。
    キレイな酸でキレるのでサッパリとしており低アルだからグイグイいけてしまう危険なお酒でした。
    昔ながらの日本酒とはかけ離れているのでダメな人はダメでしょうけど日本酒好きであればそれでもやっぱり新しいトレンドを知るために1度は飲んだ方がいいと思いました。
    口に合わないなら合わないでそれは好みなので仕方なし、でも悲しいかな、右肩下がりの業界における停滞は衰退を意味するので臆せず変革に挑戦した花の香さんの未来に幸あれですね、うん。

    東京都品川区はかがた屋酒店さんを訪問して購入(720mL税別1,791円)。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2022年5月17日

  • sid

    sid

    3.0

    本日は熊本県、花の香酒造 さんの 産土山田錦 バージョン。
    ラ・フランスのような香りとともに、若干強目の発泡が混ざり、甘味の奥に旨味を感じつつもスッキリと消えていく。
    度数も13度と低く、もはや良質なフルーツの領域。日本酒の酸味が苦手な方にもオススメ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月17日

  • ssm

    ssm

    4.5

    産土 山田錦2021
    開栓直後はガス感多め。味も甘めでスルスル飲める
    2日目以降はガス感も弱まり、お酒本来の味が出始める気がする。少し苦味もあり美味しい

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月15日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    最近、話題の酒。
    少し甘すぎるかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月9日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2022.02
    熊本県 花の香酒造 産土
 四農醸
    特定名称不明 和水産穂増 生酛造り 生酒

    精米歩合不明

    alc.13℃



    色合い・かすみ色

    香り・・うっすらライチ

    含み・・すっとぷちぷち

    味わい・うっすらグレフル感。ドライ

    余韻・・さっと切れる

    ********************************************************************

    山田錦とは違ってドライ。
    温度帯を変えても大きな変化は無し。
    食前~食中向き。

    原料米 穂増

    酒の種類 生酒 生もと

    2022年5月8日