1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 鳴海 (なるか)   ≫  
  5. 17ページ目

鳴海のクチコミ・評価

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    4.0

    鳴海 ヴァージニティ 純米吟醸 白麹
    初めての鳴海
    冷酒で
    香りは、何とも云えぬフレッシュなフルーツの香り。
    口に含むと、マスカットにような爽やかさ、梅のような酸味が口中に広がります。
    まるでフレッシュな白ワインのようです。
    甘酸っぱいが、酸味がほどほどですので、男性でもいけると思います。
    暑い夏に飲んでも、喉をすっきりさっぱりさせてくれる、美味しいお酒でした。
    いつもT酒店にて、四合瓶税込価格1,620円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月3日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.5

    濃厚

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月26日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    これは旨い!
    千葉の銘柄は2種類目。

    フルーティーな味わいとシュワ感が
    風の森に似ているかな。

    でも風の森ほどシードルみたいな感じがなくていい!

    ランチのパスタ&サラダなんかに合う。

    2017年7月16日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.5

    甘ったるくないけどしっかりしたお米の香り。微発泡で軽い口当たりから酸味と吟醸香が広がる。後に若干残るアルコール臭がなければ完璧!久々に知らない銘柄で当たりを引きました。

    2017年6月27日

  • シオン

    シオン

    4.5

    限定400本と書いてあるが、その味はいかに。
    香りは控えめでそんなに味の想像はできない。しかし飲んだ瞬間に旨、甘でした!うーん、例えると巨峰のような凝縮された濃い甘み。ラベルに書いてある通り濃醇でした!千葉にこんなに美味い酒があったとは。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年5月5日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.5

    搾りたての直詰め。少しシュワシュワでキレてます。
    一杯目にナイス。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    2015年8月25日

  • fuyu

    fuyu

    3.5

    フレッシュさは良いが、パンチがもう一つ。

    2015年3月25日

  • fuyu

    fuyu

    4.5

    全く知らなかった銘柄。千葉にこんなうまい酒蔵があるとは。

    2015年1月25日

  • wahda

    wahda

    3.5

    ピリピリ。生っぽい。
    辛めで好み。

    2014年6月7日