千葉 / 東灘醸造
3.43
レビュー数: 195
千葉の銘酒
2018年8月11日
鳴海 特別純米 直詰め生 雄町 冷酒で 生直詰めの特徴を若干感じるガス感、雄町の濃厚さ、そして切れ。 香りは炭酸のような、シャープな香り 飲み込むと、喉がカーッと熱くなり、旨味が口に広がります。 これは旨い! 夏だからって薄くスッキリした酒がいいわけじゃないんだ!って気づかせてくれる。 たつみ清酒堂にて、四合瓶税込価格1,512円で購入
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年7月17日
鳴海 鳴海の風 特別純米 直詰め 冷酒で 香りはなくスッキリした口当たり、しっかりした味わいで、後味が辛め あっさりした夏酒が多い中、しっかりした味わいでガツンと主張があります。 軽くスッキリした酒が夏場は多いので物足りなく感じていて、おかみさんと相談の上、購入 しっかりとしていて美味しい酒です。 たつみ清酒堂にて、四合瓶税込価格1,458円で購入
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
2018年7月8日
微発泡でおいしい。さわやかな香りも◎。
テイスト 甘辛:甘い+1
2018年7月5日
炭酸ぽい、麹の味、苦味 複雑な味わい(๑˃̵ᴗ˂̵)
甘い
2018年6月30日
鳴海 純米吟醸 うすにごり
2018年5月14日
鳴海 特別純米 火入れ KRAFT 口に含む前はリンゴのようなフルーティーな香り。 口に含んだ時に苦み、重み・・・海外のビールか?とよぎる。アンマッチ。
酒の種類 一回火入れ
2018年5月10日
千葉の館山に行った際にお土産として買った酒。鳴海(なるか)特別純米 直詰め生【青】良い香りが有るけど苦味が残りますね。
2018年3月9日
地元県のお酒です。個人的に香りがなく、ペラペラに感じました。この前飲んだ鳴海は印象良かったんだけどな。
2018年2月21日