1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 19ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • eikun

    eikun

    3.0

    雄町です。
    こちらのバージョンは初めていただきます。

    最近は淡麗辛口を少し卒業して
    味の濃い食べ物に、旨味のある日本酒を上手く合わせることがマイブームとなっています。

    そんなこんなでこちらをセレクト。

    予想通りのテイストですね。
    美味しいんですが、今更ビックリという感じでもなく
    無難に飲むことができそうです。

    色んなお酒を飲んで
    自分なりの好みとか食との合わせが確立されてくると
    美味しいお酒にも慣れてきてしまっていて
    そこは悲しいですね。

    数日かけて
    最後まで味の変化を楽しみながら
    美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月28日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    天賦 純米吟醸 愛山
    昨年より明らかに旨くなった。甘旨だがスッキリきれる。今流行りの味に近付けてるんだろうなーと驚きは有りませんが、これはこれで良いかと。高いので少し減点。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月28日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    天賦 純米吟醸 播州愛山

    和酒専門 いなちょーさんで購入

    冷酒で微発泡甘酸味の後、苦味でキレていき美味しい!今日は体調不良なのか甘味より苦味を強く感じます。
    家族は甘い甘いと言って苦味は感じないそうです。

    2日目、今日も体調不良なのかシュワ辛苦味の後に僅かに甘味を感じました。
    家族は甘くて美味しいお酒で食中酒より単独で楽しむお酒やなと言ってました。

    3日目、今日は甘味が最初に感じられ苦味も少なめでした。かなり酔っぱらっていますが…

    5日目、今日は体調が良いのか甘味酸味が増し美味しいな~

    8日目、さすがに開栓1週間もするとシュワ感なくなりましたが甘苦の美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月26日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    愛山 開戦2日目から極上の甘味も加勢し味わいは絶頂へ
    いすみや鎌ヶ谷 から

    特定名称 大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月22日

  • Y氏

    Y氏

    3.0

    テンブって 口当たりなめらかで良いんだけど
    どの種類も変わんないね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月20日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    天賦 純米吟醸 搾立生酒 赤磐雄町

    和酒専門 いなちょーさんで購入

    冷酒で微発泡、甘旨味、僅かに酸味後心地よい苦味で余韻少なめ美味しい!

    呑み進めるうちにあまり苦味を感じなくなり更に美味しく感じました。

    これもスイスイ飲めるタイプですが税込2530円だったので4日かけて大事に呑みます。あと愛山、税込2750円も購入済みなので楽しみです❗️

    2日目、更に飲みやすくなっています。
    今まで自分が飲んだシュワ系では一番雑味が少なく洗練されていると思いました。

    4日目、若干シュワ感減りましたが酸味が増し苦味で終わり大変美味しかったです。少しお高めですが来年もリピしたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月16日

  • yusuke

    yusuke

    4.0

    優しい甘み、味わいに美しい艶を感じます。雄町には劣りますが好みの一本です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月14日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    四合瓶で5500円しますが、美味しかったです。

    2022年8月13日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    前回、一升瓶で買って飲みきれなかった覚えがある天武。理由は、甘すぎたから。今回は居酒屋で対面ということで半合から再チャレンジ。南国フルーツ様の香りと味わいは健在。甘みと香りが強いので、薄味のものより、油ものとか焼き鳥のタレ味が合うと思う。

    2022年8月10日

  • sid

    sid

    3.0

    夏休み2日目は、かがた屋さんでゲットした、鹿児島 西酒造さんの #天賦 純吟。

    香りはアルコール感強目。口当たりから、若干の苦味が感じられるが、その後、甘味と米の旨味が訪れる。それにしても、この独特な味わいはなんだろ?表現が難しい初めての味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月7日