1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 16ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    天賦 純米酒 4.0
    甘旨酸苦渋をバランスよく感じます。後味は苦渋。なかなかいいです。
    1/18 居酒屋サフィール踊り子②

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    GUITO!vol.3 IMADEYA頒布会🍶

    2023年1月17日

  • しゅん

    しゅん

    3.0

    天賦 純米吟醸
    地酒屋醸さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    2023年1月6日

  • AIR369

    AIR369

    3.0

    薄酸

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月31日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    今年の76本目
    頒布会

    2022年12月25日

  • 遥奏多

    遥奏多

    5.0

    Saketime を初めて見たので、1発目は、、、天武!
    よく冷やして飲みました!
    うまい!

    ゆっくりとちびちび飲むのもいい感じでした‼️

    とまだ何書いていいかわからないけど、、、
    これから頑張ります🥹

    2022年12月21日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「天賦 純米吟醸 」

    名だたるおねいさん酒は片っ端から飲みたいという人は、コレも飲まんといかんでしょ。
    いわゆるジューシーで甘旨いヤツ、天賦。

    てか前から思ってたけど、ジューシーって一体なんなんだ(笑)?
    沖縄の炊き込みご飯か?
    日本酒の味をジューシーとか言い始めたのは誰なんや?
    しかしやっぱりジューシーってのがしっくりくるコノ酒。

    今さら犬の感想なんか誰も聞きたくなかろうから敢えて言いません。
    でも一言だけ言っとくと、まあウンまいです。
    物足りないっていう人はいても、まずいって言う人はいないであろうコノ酒。


    以前琵琶湖畔に安い土地を探していた時期がありました。
    写真はその時に見つけた超激安の土地。
    ところがいつの間にか売れてしまって悔しがっていました。

    先日ツレにその話をしたら、「あ、それ買ったのオレ」だと!!?
    なに━━━!!

    という訳で、今年の年末釣りキャンはここで開催予定です。

    2022年12月17日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    天賦 純米吟醸

    立ち飲み屋で鹿児島のお酒発見。
    焼酎を作ってる酒蔵さんだとか。

    味わってみると意外とスッキリフルーティ系。
    ちょっとイメージ?と違うが、
    美味いじゃないですか。

    脂ののった金華サバとも合います。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月17日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.0

    天賦 初音
    初めての鹿児島の酒
    サラリと飲みやすい15度の酒
    寒い今夜はおでんと片口鰯の丸干とともにいただきました

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    富士喜商店 池袋本店🍶

    2022年12月10日