総乃寒菊のクチコミ・評価

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    寒菊銘醸さん、ほんとにありがとう。
    大好きです。
    良い意味で、香り高いめちゃくちゃ美味しい「水」です。
    コスパもGood!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年6月29日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.5

    [純米大吟醸/雄町50]
    おりがらみ無濾過生原酒
    True Red-紅菊の愛情-

    期待度MAXで開栓〜!
    あぁぁぁ…何てステキな香りなんでしょう(*´◒`*)
    果物臭…(笑)

    チリチリピリピリチリチリピリピリ(((o(*゚▽゚*)o)))

    あま〜いッ!
    うま〜いッ!!
    サッと苦みでキレてく〜♬
    おりがらみで味も旨みも酔き酔きッ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))
    ⭐️4.6です。
    追伸…
    Instagramには投稿済ですが、「北の国から2021"夏」季節限定の道産アスパラが着弾✩︎⡱
    最高に旨しッ((美^~^味))♪︎
    Bravo地蔵は今夜もHappyさん、有難う御座居ました❤️

    2021年6月29日

  • Suika

    Suika

    4.5

    純米大吟醸 総の舞29 無濾過生原酒
    Beyond X
    余分な雑味やアルコール感が全くなく、芳醇で膨らみの深い甘味が最後まで続いて、余韻のほのかな苦味が心地よく〆てくれます。
    お米のジュース!香りはマスカット系に感じました!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月29日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    True Red〜紅菊の愛情〜超限定おりがらみ 無濾過生原酒
    原材料:米・米麹ともに国産米
    アルコール分:15度
    精米歩合:59%

    ネーミングどおり、甘ーーーいがずっと続く、途切れません
    もう少しキレがあっても良いかなと思うSundayでした
    そう言っても二日で飲んでしまいましたが。。。
    2021.6購入 @栗原1859円

    2021年6月27日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    寒菊 TrueRed 雄町50
    純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    爽やかな発泡感にフルーティな甘味。
    無濾過生原酒ですがスッキリした口当たりで
    穏やかな苦味と辛味のバランス良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月27日

  • nob

    nob

    4.5

    寒菊 Blue Sapphire 青玉(せいぎょく) 純米大吟醸 720ml

    BeyondXがスゴく美味しかったし、寒菊思い起こせば好みのお酒しかない気がする。

    そして今回も期待を裏切らず。

    アスパラの冷製スープとメチャメチャあう。

    舌でピチピチしてから甘味がふわっと膨らんでスッキリキレる。
    飲みやすさ抜群。
    美味しい。

    税込 2,090円

    2021年6月27日

  • Carrot Shima

    Carrot Shima

    4.5

    True Red 純米大吟醸 雄町50

    寒菊の中でこのシリーズは初めて飲みました。好きな銘柄なので期待です!

    香り:とても華やかで甘い香りがします〜。熟したリンゴ、桃ですね。良い匂いだなぁ

    味わい:とてもなめらかで溶け込んでいます。甘みは結構ありますが、くどさはありません。低アルではないのですが、飲みやすくて杯が進みます(笑)

    とにかく香りがいいですね!あとおりがらみだからか旨みも乗っていました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月27日

  • dilla8238

    dilla8238

    風の森のようなボトルデザイン。シルキーで美味しい。

    2021年6月26日

  • DSK

    DSK

    5.0

    2021/06/19 BeyondX
    いやもうただただ美味い。
    どなたかが十四代に匹敵すると書いてましたが
    本当にそんな感じ。
    とにかくクリアで、甘くて美味い。
    アルコール臭さは皆無。香りも綺麗。
    個人的には文句の付け所が無い。
    強いて言えばちょっと高いけど、
    そこは29%なので仕方ないかな。
    開けたてはかなり透明感が強く軽く、
    2日目、3日目でより甘みや味が出てきた。美味い。
    でも3日で終わり。
    そんなに待ってられず飲んじゃう。笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年6月26日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    週末の晩酌はこちら。
    我が地元、千葉の寒菊。実はお初の銘柄◎
    山田錦と五百万石との50:50のブレンドで14度。千葉のお酒と言うと結構ドライな印象ですが、こちらもすっきりめの予想(*´-`)
    微発泡と柑橘系の酸味で口当たりすっきり。口内でラムネ的な甘味、余韻にほんのり苦味でキレも良し(’-’*)♪
    味わいのみならず、ボトル形状やラベルも含め、千葉にもこんなにお洒落であか抜けたお酒が出てくるとは!感無量です☆
    開栓三日目で風味が落ちてしまいシロップ化。開栓二日目までの飲みきり推奨ですね(*´-`)

    2021年6月26日