1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 7ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.3

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦
    精米歩合:48%
    アルコール分:16度
    家庭料理が次々と出てくる民家の一室居酒屋にて、日本酒好きの同僚と四合瓶を5本持ち込んでの宴会。乾杯ビールの後の一つ目は花陽浴。参加メンバーが抽選販売を勝ち抜いた代物。
    開栓後、部屋に広がる甘い香り。含むと控えめな微発泡からパインジューシーな甘く爽やかな口当たり、上品な旨みや酸味、そして苦味とともに後味スッキリ。華やかなお酒を美味しくいただきました。
    ※側面一部撮り忘れ💦

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年5月29日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.7

    花陽浴 山田錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒
    2024年1月製造

    大切に冷蔵庫で保管していたもの。2025年5月開栓。

    上立ち香は、バインのフルーティーで甘酸っぱい爽やかな香り。

    含むと心地よい発泡感に、バインの甘酸っぱさ。
    甘さの裏に苦みがしっかり感じられる。

    飲み込んだあと、最後に苦みが長く残る。

    寝かしすぎの影響もあるのかもしれないが、もう少し苦みが弱ければもっと好み。

    とはいえ、やっぱりとても美味しい酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月27日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    花陽浴 純吟無濾過生原酒 the match
    青瓶飲んだ時のような衝撃はない!
    間違いなく雄町の味(笑)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月26日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.8

    華やかな香りだが、山田らしい甘みあり。今が飲み頃かな。最高だ。

    2025年5月19日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.6

    入口桃子甜味和一点碳酸感,中段是雄町的味道,收尾一点可可苦味

    2025年5月18日

  • 心想事成

    心想事成

    4.6

    花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 さけ武蔵

    まるでジュースの様。名前の如く、華やかな味わいです。

    日本酒商店YODARE大塚店さんで飲酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • マグ

    マグ

    4.3

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生

    肉と日本酒さんで頂きました。
    久しぶりに飲んだけどやっぱり華やかでジューシー、美味しい😋

    2025年5月11日

  • ユウジ

    ユウジ

    4.2

    【花陽浴 THE PREMIUM 純米吟醸 おりがらみ】
    一口目からパイナップル系の鮮烈な香りが炸裂。
    おりがらみによるとろみと旨みが加わり、ジューシーさに一層の奥行きを感じさせる。
    酸とのバランスもよく、最後までダレずに飲ませる構成力は流石の一言。
    まさに“花陽浴の真骨頂”とも言える一本で、プレミアムの名にふさわしい満足感あり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年5月11日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.7

    菠萝、桃子酸甜,收尾有一点点苦味
    回温后中间能感受到一些松子的味道

    2025年5月11日

  • 556

    556

    4.7

    これ、とっても旨くて大好きやのに、お店でしか飲んだことない…。今日も美味しくいただきました!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月5日