埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3604
2年冷藏熟成
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年12月21日
花陽浴 純米吟醸 八反錦おりがらみ 生酒 4.2 花陽浴らしい甘旨たっぷりなお酒。八反錦からなのか、花陽浴にしてはすっきりした飲み口です。レマコム1年熟成。
原料米 千本錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月20日
南陽醸造 花陽浴 生にごり酒
2022年12月18日
花陽浴 山田錦 純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒 瓶燗火入 実はこの花陽浴山田さんは久しぶり。ああー、なんか無濾過生ゲンみたいにドドーン、ではなく、落ち着きがあり、また旨味が強調されるのかな。これはこれで良い、非常に良い。香りは実はそれほど強くないかな。味わうと、甘旨が共通してるが、旨味が強いかな。而今とは違うんだろうけど、旨味が勝ってる印象が強いのは一緒。
2022年12月17日
美山錦 にごり
2022/12/16 花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 開栓 ワイングラスで4杯ほど頂く
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 吟風 直汲み 花陽浴自宅初開栓です! 大事にセラーでとってましたが最近五百万石が手に入ったので吟風を開けました〜 どっちにしようかと迷いましたがやっぱり古い方からかなと。 外で飲んだことあるけど開けたての吟風は美味しい! 噂のパイナップルジュースですね!
特定名称 純米大吟醸
原料米 吟風
2022年12月16日
2022年度五百万石から始まりますとの インフォメーションありましたので購入致しました 甘み、酸味抑えたサッパリキレのある 後味でしょうか!! 花陽浴シリーズではライト感ある味わい 旨口超甘口がお好みの方には路線が外れます。 けど相変わらずフルーティー感はたっぷりめ なのは流石花陽浴さん!!
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年12月14日
花陽浴 越後五百万石 純米大吟醸 無濾過生原酒 蔵直送2022 やや花陽浴は以前に比べると後の酸味感は増えているらしいです。 ただ相変わらずパイナップル感は強く、美味しいです! おりが入っておらず、かなり清酒に近い?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米大吟醸山田錦おりがらみ これは22年2月のもの。って今年度?おおお、やっぱり美味し!洗練さはあるが、やはり南国フルーツ爆弾。甘旨爆弾。ブラボー!って自分、かなり前から言ってたぞ、ブラボー。まあ、某ワイン評論家RP氏が言ってたからだけだが。
2022年12月13日