埼玉 / 南陽醸造
4.41
レビュー数: 3652
八反錦おりがらみ 八反錦の特徴なのか苦みが強い気がするな。 香りも控えめ? でも食中にはこれが良かったりするかも
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年4月7日
お米、米麹でどうしたらこんな味になるんだろうという日本酒でした。他のレビューにあるように本当にパインジュースです。日本酒の奥深さを感じる一本。おすすめ。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
花陽浴 純米吟醸 雄町55% 生原酒(1,836円) 開栓初日の感想。1発目の甘さは前回の大吟醸 美山錦より弱い。でも、しっかりとした骨格を感じる。間延びしない甘さとキレをもたらす酸味。このトータルバランスが凄いなぁ〜。 開栓3日目、味が落ち着いて旨ぇ〜。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
花陽浴おりがらみ! 楽しみ! やはりうまし!
思っていたより、酸味がありました。独特の香りがあり、うまい酒です。
2018年4月6日
花陽浴 五百万石 生酒 近所の酒屋に入荷したので、買ってきました! 友人の親族の酒蔵と知り、嬉しい! やっぱり口当たりよく、飲みやすい! 五百万石だけにさっぱりと飲めました!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
フルーティー、、、うまい!!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年4月5日
埼玉県 杉戸町の酒屋さんにて購入。 花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町。 山田錦と悩んだが、こちらを購入。 後口は相変わらずパイン系だが、オリが結構絡んでるので口に含んでるあいだは円やかな味わいを感じました。 食事が進んでくと合わなくなるので、ほぼ食前酒用です。
原料米 備前雄町
甘いです。とにかく甘いです。ただ、昨年の雄町より山田錦の花陽浴に近い感じがして、氷を入れるなどしなくとも呑めるレベルと感じました。風味は濃厚で華やか、味わいは花陽浴特有です。
2018年4月4日
ジューシーな感じでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾