埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3608
安定のトロピカル味ですね。 最近、ますます人気で、地元に住んでいながら、 なかなか入手しづらくなりました。
2018年3月2日
純米大吟醸 山田錦 おりがらみ
まさかの埼玉のお酒
テイスト 甘辛:甘い+1
花陽浴 純米大吟醸 美山錦。 美山錦で醸した花陽浴が1番好きです!✌︎('ω')✌︎
2018年2月27日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒。まず鼻孔を抜けるのは、甘酸っぱくも華やかな香り。そして優しく澄み切っていながら、乙女の汗のようにほんの少しだけ愛おしい臭みのある口当たり。更には花吹雪舞うように鮮やかな余韻。フルーティなんて形容が安っぽく感じられるほどの果実感に酔い痴れる至福の味わい。これは心の底からときめいてしまった。
花陽浴 純米大吟醸 山田錦 まずはお酒に謝ります。ごめんなさい。もったいなくて、ずーっと2度の冷蔵庫で保管していましたが……たぶんこれが生ヒネなんでしょうか。なんだか酢飯みたいな香りでした。冷やのままだと気持ち悪かったので、熱燗にしたら甘くてフルーティーな熟成酒? という前代未聞の味になりました。今後、スウィートな生酒は早めに飲もうと心に誓った一本でした。猛省します。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
花陽浴の山田錦・純大吟◎ これぞパイナポー! 上立ち香に含み香、濃厚な甘味もすべてがパイナポー(’-’*)♪ 美山錦に比べると後味にやや苦味が残りますね。
2018年2月25日
大好きなお酒の1つ(^^)やっぱ美味いよ!甘いよ!大好きだよ! 嫁も一緒に買った知人も大絶賛(^^)一升瓶も有ったが、今月はお酒を買いすぎて冷蔵庫のスペースがない為に痛恨の四合瓶( ; ; ) テイストは、甘くて上手くてフルーティー(^^)バランスの良さか?好みの問題か?詳しいことはわかりませんが、間違いなく美味いです。 色んな種類を飲みたいので、次の出会いが楽しみです(^^)
酒の種類 無濾過 生酒
2018年2月24日
まだ飲んでませんが、絶景を忘れないように。
花陽浴の山田錦 2018/02/24に購入 まだ飲んでないので点数は無し
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒