埼玉 / 南陽醸造
4.40
レビュー数: 3607
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 おりがらみ 呑み口はほんのりちりちり あ〜〜これは花陽浴全開 このパイナップル感はたまらん ほのかな酸味と苦味のバランスも抜群 フレッシュで膨らみも十分 最後はすっきりとキレていきます 花陽浴は美山錦純米大吟醸が一番好みです おりがらみは初めて口にしましたが ヤバすぎる一本です やっぱり花陽浴は花陽浴なんだよなぁ 日本酒花陽浴というか、花陽浴なんだよなぁ 分かって頂ける人にだけ伝われば幸いです
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
2019年2月8日
花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過生原酒 お馴染みのパイナップル香を纏った甘旨テイストと軽い発泡感、最後に適度な苦味を感じて切れていきます。 八反錦は純吟に比べてスッキリ綺麗にまとまっていてる印象。 個人的には、ガツンと来る荒々しい純吟の方が好みでした。
2019年2月7日
『花陽浴』純米大吟醸 美山錦 完全にパイナップルジュース。華やかさハンパない。純米吟醸の『花陽浴』美山錦とは比べものにならない。食中酒というよりは単独で日本酒そのものを楽しむお酒かな。 カレーとかスパイシーな料理と合いそう。家に八反錦の純米大吟醸あるから、美山錦と比べたい。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年2月6日
花陽浴 美山錦 瓶囲無濾過生原酒 純米大吟醸 やはり好き
黄色の花陽浴は軽くて華やかなイメージを持ってます。 こちらはちょっと落ち着いて、ちょっと濃いめで、酸っぱさは押さえ気味かと思います。 花陽浴の中では一番好きです。これが常にあればずっと飲みたいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月5日
嫁が番付するなら横綱だと言ってた。 ちなみに横綱って何人いてもいいみたいです。 次の綱取りはなんだろな〜、美味い。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦 29BY パイナップル? な果実的な味わい 最後に ほのかな発酵の薫りが来て さっと消える… 繊細な味わいです これは 確かに美味しい✨❤️ 人気があるわけが頷けました
花陽浴 八反錦 純米大吟醸おりがらみ
2019年2月4日
花陽浴 八反錦 純米吟醸 昨年の10月に買ったもので29BY最後と思われます。 生酒と比べて香り控えめ、味も控えめでした。 それでもやっぱりパイナップルです。
酒の種類 一回火入れ
2019年2月3日
花陽浴 美山錦48 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒(720ml) 2019年1月製 ¥1,900(税込)