1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 107ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    南陽醸造 花陽浴 純米大吟釀 美山錦 瓶囲 無濾過原酒

    2021年10月12日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    花陽浴 直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町

    ...................................................................

    ナナメです。


    埼玉県のお酒。熱狂的なマニアが
    生まれるほどユニークな味わいで
    唯一無二感あります。

    私も大好きで年に何回か無性に
    飲みたくなっちゃいます。

    こちらは春に絞り生のまま瓶貯蔵で
    夏にリリースされた夏の限定品。


    香りはパイナップル。間違いなく
    南国フルーツです。

    トロッと濃厚。甘みと酸みが強い。
    そして旨みが出てきて果実感が。

    アフターは苦みが強く、濃厚だった
    お酒をさっぱりと流してくれて、
    飽きがこないようになってます。

    美味しいですね〜

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:備前雄町
    精米歩合:55%
    酵母:自社酵母
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:南陽醸造
    都道府県:埼玉県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2021年10月12日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    無濾過生原酒 純米吟醸

    原材料:備前雄町100%
    精米歩合:55%
    アルコール度:16%

    幻の米、雄町
    山田錦や五百万石などの優良品種の親として重宝された酒米
    優秀な酒造好適米として各地で交配種として使用され、現存する酒造好適米の約2/3の品種は雄町の系統を引き継いでいるという親の親なのですね

    春先に搾った新酒を直汲みして、フレッシュな状態を保ちながら夏場まで瓶貯蔵
    この時期しか味わうことの出来ない夏の限定酒です
    開栓のとたん、瓶の口から花のような香りが!
    こっこれは…
    トロピカルフルーツを思わせる自然な甘みで柔らかな旨味が、口の中でフワッと広がりました
    わぁ〜久しぶりの感動(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    何日も花の香りの余韻に浸りながら、ガス感は抑えめです

    2021.9購入 1900円@Iさん経由で購入

    2021年10月11日

  • らんとまる

    らんとまる

    花陽浴 山田錦40 純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒 (720ml)
    2021年10月製
    ¥3,500(10%税込)

    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 山田錦
    ■ 酵母 ; 不明
    ■ 精米歩合 ; 40%

    ちょっと高価なのがネックです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    花陽浴 おりがらみ 越後五百万石
    豊かな香味、ジューシーな酸が際立ちフレッシュな後味!
    ■原材料 : 五百万石
    ■精米歩合 : 48%
    ■アルコール分 : 16〜17%

    2021年10月9日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    5.0

    撮り溜め

    2021年10月7日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    5.0

    撮り溜め

    2021年10月7日

  • 季札

    季札

    5.0

    セラーできんきんに冷やして数ヶ月(^_^;)
    美味しい、温度が上がってお決まりの香りもしてきました。
    クッキーとかにも合います。
    また飲めますように。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月5日

  • たけ

    たけ

    5.0

    花陽浴と言えばコレ 純米大吟醸 さけ武蔵
    とにかくザ・パイナップル!
    甘めのお酒が好きな人でコレがNGって人は
    いないでしょう!
    もはやパインジュース!
    やっぱり花陽浴ではこれが一番好き❤️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦直汲み
    やっぱり花陽浴もたまには飲まないとっ!

    八反錦は花陽浴の中でもちょっと異質な印象。
    前半は甘く感じますが、後半は独特の苦味とでも
    言いましょうか、不思議な感覚。
    直汲みだからなのかね?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月5日