1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 105ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    花浴陽は色々と飲んできましたが、これは思っていたよりスッキリ。生原酒の芳醇さを期待すると肩透かしをくらうかも。でも、後味がスッーと消えて穏やかな余韻が鼻腔に広がります。刺し身とベストマッチ。花浴陽といえば甘口なイメージがあるけど、これは酒も料理も引き立てる究極の食中酒です。

    2021年11月6日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    うまいっす!
    花陽浴は、 今年何本目だろう・・・
    20本超えています。多分・・・

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月6日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    花陽浴にしては後味が辛い
    でも旨い
    華やかな香りと旨味は健在
    辛さの余韻が続く埼玉県を代表する全国区の酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月6日

  • akim

    akim

    4.0

    花陽浴 さけ武蔵 純米大吟醸無濾過生原酒 3.8
    射美のように甘旨たっぷり。射美よりは酸が感じられます。熟成したからか、以前飲んださけ武蔵に感じた固さは感じません。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年11月4日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    南陽醸造 花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 直汲み

    2021年11月3日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    南陽醸造 花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒

    2021年11月3日

  • 台所や | ノガミ

    台所や | ノガミ

    4.5

    初めて呑んだのは、純米吟醸、山田錦、おりがらみ、本当に美味しく、感動したのを覚えています、作られてる方の味覚のセンスが凄いなと、さらに、埼玉県の羽生市で作られていると聞いて、自分の近くにこんな美味しいお酒があったんだと、嬉しかったのを覚えています。

    純米大吟醸、山田錦、花陽浴らしい、フルーティーさに、甘み、旨味、苦味と辛さ、純米大吟醸になると、スマートな味わいになる、綺麗?と言うのか、落ち着いていると言うのか、バランスは良い、私は好みです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年10月31日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    昨日飲んだお酒③

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月31日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    花陽浴 吟風 純米大吟醸 おりがらみ

    香りはメロン寄り?
    洗練された綺麗な香りというかジューシーフルーティ

    味も甘口のメロンからのパイナップルかな?
    雑味とかなくフルーティ一直線うまい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月28日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.5

    大好きな花陽浴(*´꒳`*)
    甘味と酸味のバランスがとても好みです♪

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月27日