埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3604
続いては、なんとなくクリスマス◎ 豊洲のイベントに行く気力もなく、10周年記念のクリスマスタイプを入手したわけでもなく。でも気持ちXmas気分を上げるために、それっぽいラベルのこちらを開栓( *´艸) 帰宅後急遽レマコムから引っ張り出したので、カッチカチやぞ!滓なんぞはシャーベット(*´∀`)♪ 花陽浴のパイナッポー感は依然唯一無二ですが、でもこのくらいのスッキリとした花陽浴こそが新酒の楽しみかもしれないです☆
2021年12月24日
八反錦55 生にごり 生にごフェス8本目。 甘 8→6 旨 7→8 酸 2→3 苦 4→2 辛 1→1 余韻 やや短 生にごりは美山より八反錦。適度な苦味で甘々を縛り上げ、まとめてる。バニラアイスやヴァッフェル似合わせると狂う味。酒飲み始めて毎年買っている数少ないお酒。程々手に入れやすいのも吉。花陽浴の中でもトップクラスに美味い。ラベルも好き。
備忘録(2021年12月(11月購入)) 花陽浴 純米吟醸(美山錦)無濾過生原酒 おりがらみ 【評価】 冷酒 :4.5 ひや(常温):- 燗 :- 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:美山錦(100%) 精米歩合:55% アルコール分:16度
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
2021年12月21日
相も変わらず花陽浴香が凄い!パイン系甘みとジューシー酸そさて心地いい苦味……対あり
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月20日
南陽酒造 花陽浴 直汲み 純米大吟醸 八反錦48% 生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦
ちょいくさめ 味わいあり
2021年12月19日
あまり店頭では見ないので見つけるとつい買ってしまいます。花陽浴です。華やかパイン系でジューシーだけど、チリチリ感と独特の苦味のため案外サッパリ飲める不思議なお酒。以前はもう少し甘さが残った記憶があるけどそれも確かかどうかはもうわからない。いずれにしても美味しいです。そういえば以前、山田錦の花陽浴を注文しようとしてヤマアビ下さいと言って笑われたことがあります。今となってはそれも良き思い出です。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年12月18日
花陽浴 純米吟醸 八反錦 生。 廣戸川買いにいつもの酒屋へ。 一升瓶ラス1だったのでご縁で。 レビュー入らずのパイナップル。 複雑味からの辛味が強い印象。 3日寝かせても複雑味止まりません。 HNA好きは姿が好き説。 間違いないと確信に変わった一杯でした。 天然冷蔵庫、ベランダ保存。 真冬に屋外でちびちび楽しんでましたが 2週間後が1番好きでした。 柔らかい綺麗なパイナップルだけ楽しめます。 旨いから点数アップです。
2021年12月15日
美山錦55 生 おりがらみ 甘 4→5 旨 2→4 酸 2→3 苦 2→4 辛 1→1 余韻 やや長 口開けでないせいか、荒走りのせいか伸び方が急。やっぱり甘さの中の苦味が花陽浴テイスト。
2021年12月14日