大納川天花のクチコミ・評価

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米 無濾過生原酒 めんこいな♡
    秋田県産めんこいな70%精米×蔵付酵母D-29。
    アル分16。他、スペック未記載。

    のうてんきものさん、昨日は仕事終わってたら
    会いに行ってたのに、残念でした(^^;; まあ、
    そのうち親父の店でね〜(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

    昨日は幻舞と三芳菊求め行こうと思って
    酒屋さん行ったら定休日(T . T) 諦めきれず
    三芳菊にターゲット絞り行ったお店は千葉県
    八千代台の三好屋酒店。んっ、蔵元と親戚か?

    結局ターゲットはゲット出来ず、もう体が酸味を
    欲していたので、旦那さんに酸っぱいのチョイス
    してもらいました。

    上立ちは雪冷えだと無臭、含むと優しい桃の香り
    がフワッと抜けます。
    軽い口当たりから、キンキンに冷やすと辛口の
    後うま〜♪
    少し温度上がると美味しい酸味来た〜♬余韻で
    旨みも感じられるので、盃に注いで数分おいた
    位が飲み頃ですね。食中、もちろんOkです‼︎

    税込1265円/4合瓶、びっくりだわ。

    開栓2日後、酸味消えはじめ、旨みが
    乗ってきました。旨・酸は1日後までが
    楽しみ時ですよ。

    2020年7月10日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    特別純米無濾過生原酒蔵付き酵母。軽い。生酒らしいピリピリ感。グレープフルーツに似た柑橘系の爽やかな酸味、苦味と控えめな甘さ。冷やして飲むと美味しいから夏むきかな。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1450円(税抜き)。因みにドラゴンとは酒ハウスモリモト店主の龍之介氏のこと(だと思います)。

    2020年6月6日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    3.0

    微発砲、苦味がけっこうハッキリと有り最後も苦味でキレる。秋田のお酒にしては珍しい飲み口。

    2020年6月5日

  • natsu

    natsu

    4.5

    大納川 『天花 五百万石』です。⠀⠀

    《スペック》⠀

    原料米 五百万石⠀
    精米度 60%⠀
    蔵付き酵母 D-29⠀
    アルコール度 16%⠀
    日本酒度 +3⠀
    酸度 2.1

    甘旨系が好きな私からすればスペックだけ見ると実は購入を躊躇するタイプ(笑)⠀

    実際飲んでみると・・
    いやいや、美味しいです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月31日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    天花 (てんか) 特別純米 夏酒生詰
    お初のお酒天花。
    大納川酒造の新ブランドだそうで。
    『天の花』とってもきれいな銘柄
    と雰囲気でジャケ買いしちゃいました。
    ラベル青い文字と透明な瓶の印象から、すっきりしていて飲み飽きしなくてちょっとだけフルーティーな感じかしら?
    天使と一緒にパチリです。
    購入はたつみ清酒堂本店さんで。

    開栓するとフワッと上品で優しい香り。
    含みは少しトロッとしてまったりとしています。
    綺麗な旨味と優しい酸が広がる。
    凄ーく果実感はないけど、若いゴールデンキウイっぽい?
    柔らかで滑らかな味わいです。
    でもね甘々ではなく、辛さもしっかりとしている。
    最後にビリビリくる余韻またいい。
    思った以上に苦味もあっていいお酒でした。
    天使と悪魔が一緒になった天花。
    夏酒でこんだけしっかりしているんだから、他のはもっと期待しちゃうかな!
    おねいちゃんのお酒じゃないね!

    使用米 秋田県産秋田酒こまち
    精米歩合 60%
    日本酒度 +2
    酸度 1.7
    使用酵母 こまち酵母スペシャル
    アルコール度数 16度
    720ml 1485円

    dancyu 6月号に紹介された『酒庵 酔香』。
    スカイツリーの側にあるみたい。
    何かぷらっと行って一杯やりたくなるようなお店。
    酒質に合わせて、冷たいのから温かいものまでお任せで出てきそうな感じ。
    自粛が終わったら是非立ち寄りたいなぁ。

    特定名称 特別純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月24日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    4.0

    本日の1本! 大納川 天花 スパークリング

    暑くなってきましたね〜!
    馬顔ですがこう見えて超暑がりです^^;
    半袖でもいい温度の時はシュワシュワした飲み物!
    欲しいですねぇ〜www

    と言うことでベタですが大人のカルピスソーダ!
    この言葉がやはりしっくり来ますね笑
    ロックもバッチこい!
    辛口なんてどこにもありません!甘ぁ〜いです!
    好き嫌いあるかもしれませんが、自分は今日で2日目!
    昨日よりもウマぁ〜!
    味変を楽しめる天花!スパークリング!馬〜ベラスw

    2020年5月13日

  • hagi

    hagi

    4.0

    天花 純米吟醸 活性にごり酒
    Sparkling
    株式会社 大納川

    新しいもの?にチャレンジと思い買ってみました♪
    天花さんは以前にいただいて美味しかったので今回はスパークリングを!
    キンキンに冷やして吹き零れないように開栓。
    フワッと良い香り…。シュワシュワ感と米の旨味を存分に感じます。
    度数は高いですがにごり+発泡感でスイスイ進みます!
    コロナ禍で家飲み応援推進中~♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち100%

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月25日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    酒こまち 純米吟醸無濾過生原酒

    粘性は少なくさらっとした感じ。
    香りは華やかだが、フルーツの例えが出てこない。
    麹とミントのような香りがする。

    口に含むと、甘さと苦みがぐっとくる。
    発泡感は舌でピリッと感じるくらい。酸は控えめ。

    飲んでみても、ミントのような清涼感があるような。

    少し日をおいてみたが、麹の香りがより強くなり。
    やはりミントを感じる。

    個性的なお酒と感じました。
    蔵付き酵母のようなので、それがこのお酒の特徴を出しているのかと。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月28日

  • hagi

    hagi

    4.0

    天花 純米吟醸 無濾過原酒 生酒
    株式会社 大納川

    気になっていた再生蔵のお酒です。
    無濾原で度数17%、濃厚な甘口テイストのお酒でした♪
    きっちり冷やして頂きましたので度数を感じず飲み過ぎてしまいました…。甘味があって杯が進みます。旨~い!
    思いの外、美味しいお酒でしたので別の銘柄を試そうと思います♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月11日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    4.0

    無濾過原酒のフルーティさが際立つ。
    近くの酒屋さんで買いました。昼呑み最高!

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年1月26日