1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 71ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    よこやま SILVER7 純米吟醸 火入(重家酒造:長崎)
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母K-701
    
    ここから3発は よこやまのSILVERたち。
    どう違うか飲み比べが楽しみ(´・ω・)
    
    (開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    ほのかに香るマスカット様。
    芳醇甘口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やわらかくフルーティな甘旨酸。
    濃厚。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    うっすら苦味が加わる。
    飲み込んだ後すぐに消えるキレのよさ。
    
    で、結局どうなのよ?
    まったり甘旨。
    口に含むとフルーティな甘旨酸がふわっと広がって、飲み込んだ後はすぐにいなくなる。飲み込んだ後にじゅるりと唾液がわき出てきた。なんだろう、梅干し思い浮かべて出てくるような、あんな感じ。いや、違うな。ジューシーで瑞々しいフルーツを食べたときのような。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月3日

  • akim

    akim

    4.0

    よこやま 純米吟醸 SHILVER 7 生酒  4.1
    旨味が強く、甘酸苦のバランスがまたこれよくとてもおいしいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月19日

  • もっち

    もっち

    4.0

    よこやま SILVER 純米吟醸 生酒 重家酒造(株)
    長崎県壱岐島での日本酒(ノ´∀`*)
    フルーツのような酸味と、鼻に抜けるアルコールがプワァ〜ってひろがります(≧∇≦)b
    2020.04.11 地元の酒屋さんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年4月11日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    玄六 19年10月

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月11日

  • ゆう

    ゆう

    4.0

    甘めでフルーティー!
    酸味もなく癖がないので飲みやすい!

    2020年4月1日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    SILVER1814。使用酵母(協会1801号+協会1401号)。フレッシュ&クリーン。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2020年3月31日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    よこやま SILVER 純米吟醸 山田錦

    車屋さん近くのお酒屋さんで購入♪
    ラベルが素敵^ ^
    これバナナっぽい香り!
    バナナの鼻に残る感じ
    口に含むとフルーツの様な酸味の後
    優しい甘さが膨らみます^ ^
    美味しいですね♪
    このお酒は
    甘い南国のお花
    プルメリア 
    シンガポールホワイトのイメージかな^ ^

    店頭にガーベラの
    パスティーニシリーズのヴェネツィアが
    並んでいます
    クルクルの花びらが可愛い^ ^

    2020年3月13日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    よこやまsilver7純米吟醸

    「ピンクラベルの日本酒にはハズレが無い」との言い伝え(笑)により購入。別に信じてた訳では無いですが、横山さんは基本ハズレが無いので(笑)

    香り、味わい共にリンゴ系のスッキリした甘酸っぱい味わいでフレッシュです。
    流石、バランス良いですね!特に欠点が見当たらないです。
    たぶん、大概のアテには合うと思いますし、アテ無しでも飲み疲れせずに飲めます。

    本日のアテは、自家製〆サバ、もずく天、鶏肩肉の唐揚げ、ホヤ酢、ノレソレ刺身です。

    全部美味いっす。ノレソレ旨し。
    今回のホヤ、剥き身なんですけど、ちょっと熟成させてしまいました(笑)小皿に醤油とポン酢入ってるのに、ホヤにポン酢かけてある理由、殺菌してくれーという願い(笑)多分、大丈夫だと思います(笑)それにしても、日本酒✖︎ホヤってやばいですよねー。実家が福島なんで夏になったらスーパーとかに宮城産のホヤ普通に売ってて、子供の時から親父と二人で美味い美味いとホヤ食ってた(姉と母はうぇーって顔してましたが笑)変な子供だったんですけど、初めて食べた時から好きでしたねー。ちなみに。ホヤとコノワタで作る莫久来っていう珍味があるんですが、これあったら一升瓶普通に無くなります。めちゃくちゃ美味いです。
    〆サバ、私作りすぎっすね(笑)私の〆サバ、漬け酢の配合にこだわりがあって、出汁を強めに効かせています。まぁ、出汁の味がする〆サバっすね。お酢の味は弱いです。漬け酢は冷凍保存して再利用してます。まぁ、こんな作り方もあるよーという事で。





    2020年2月24日

  • tats

    tats

    4.0

    山田錦らしいスッキリキレの良い吟醸酒。長崎の日本酒はお初たが、これはあたり。
    ちょっと、ラベルが、京都の澤屋まつもとの真似っぽい?笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月7日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    よこやま/SILVER7/純米吟醸(火入)
    まさにメロンの広がり。ワイングラスで飲むことを勧める理由がわかります。

    2020年2月7日