1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 帝松 (みかどまつ)   ≫  
  5. 3ページ目

帝松のクチコミ・評価

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    帝松 純米吟醸 瑞鹿 さけ武蔵

    あ、これは美味しいぞ。

    華やかな果実味。
    そういうお酒は、後に苦みを引きやすいような気がするのだけれど、
    こちらはそれがなく、穏やかに美しい。流麗。

    新宿伊勢丹の酒販を逍遙していると、
    蔵からお越しのお若い方に声を掛けて頂き、
    「帝松さん…小川町…!」と思わず漏らすと
    「私で七代目なんです」と爽やかな笑顔で応えて頂きました。
    ご縁だなぁと、残り3本となったという瑞鹿を購入。
    買って…よかった…!

    実家で飲みましたー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月18日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    帝松 立春しぼり
    あんまーい♡

    2025年3月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    第1回 プレミアム和酒フェス in 日本橋🍶

    2025年3月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    第1回 プレミアム和酒フェス in 日本橋🍶

    2025年3月4日

  • OT

    OT

    4.3

    「みかどまつ 生樽 純米大吟醸 芳醇大辛口 槽口直詰め」
    芳醇大辛口という名に惹かれますが、こちらは前掲の永平寺白龍に比べるとアフターが少し癖のある感じで生樽のフレッシュ感による影響?で酸と辛が強めに感じられる飲み口!
    単体だとちょっとキツく感じちゃうかもですが揚げ物とかオイル系にはかなりマッチしそうな印象でした!

    横浜 野毛 酒母やにて

    2025年3月3日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    2.0

    帝松 生貯蔵酒 磨き60で、吟醸クラスです。
    カラメル香がキツイ
    軽めですが私にはうまみがいまひとつ感じられません。
    ヒネてる訳ではないんですが
    リピートは難しいです😓
    小川町内酒店で購入

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    帝松 THE SAITAMA 純米原酒無濾過
    これは度数が高くボリュームたっぷり!
    旨味、深味、お米のコク、どれも印象強くて、
    満足度の高いお酒🍶
    ただ、飲み過ぎは要注意ね😉

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2025年2月3日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.7

    木香の香り控えめ 

    鼻で仄かに木香の香りを舌で木の渋味を感じながら
    控えめな甘味と柔らかな酸味ほんのり旨味と微かな苦味を感じてキレていく

    お燗につけて檜の枡でいただくと身体の芯まで温まりさながら檜風呂に浸かっている気分でアロマ効果があったり無かったり……

    自分の中では酔気分と檜の香りでリラックスできますけどね〜

    令和6年8月、近所の酒のやまやさんにて購入

    #令和6年は、年明け早々新型コロナ感染で始まり年末は新型コロナ感染で年越しを迎える

    特定名称 本醸造

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    小江戸蔵里🍶昭和蔵🍶新酒飲み比べ🍶

    2024年12月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ふるさと鍋グランプリ2024🍲in すみだ ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年11月30日