1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 35ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    青森の『地酒庵さとう』さんオリジナルの豊盃です。

    香りは白ブドウのよう。
    豊盃の中でも辛口に振られた味で、薄口のグラスで飲むのがオススメです。
    個人的に日本酒は甘口の方が好みなのですが、これはまた買いたくなる味でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 豊盃米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月14日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    豊盃 knvboNo8

    ちょい辛め。
    スッキリ。

    2022年8月14日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    8号酵母を使った3度目のチャレンジタンクです。
    6、7番酵母の豊盃はまだ手付かず。。

    飲み口はスッキリで若干辛口目です。
    この暑い時期にはピッタリで、あっという間になくなってしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月11日

  • 556

    556

    4.0

    6号酵母に続いて、7号酵母のチャレンジタンク。更にまろやかでバランスの良い味わいです!旨いなぁ~。今月の8号も楽しみになってきましたー。

    特定名称 特別純米

    原料米 豊盃米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月10日

  • 556

    556

    4.0

    豊盃のチャレンジタンク、6月分はきょうかい6号使用なんやって。これはアルコール度数がやや高めながらも、お米の風味を大事にした、バランスが非常に良い、豊盃らしい味わいの酒でした。旨いわぁ~。7号酵母以降も楽しみ!!

    6号酵母は【6月6日】
    7号酵母は【7月7日】
    8号酵母は【8月8日】

    特定名称 特別純米

    原料米 豊盃米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月8日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    豊盃

    2022年8月8日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    koubo7
    ドライな飲み口だけど、爽やかな旨みが夏酒らしくてとても良い。

    2022年8月6日

  • つる

    つる

    3.5

    豊盃 チャレンジタンク 6号酵母
    ・アルコール16度
    ・精米歩合55/60%
    ・日本酒度-
    ・酸度-
    ・アミノ酸度-
    ・酵母-

    特定名称 特別純米

    原料米 豊盃

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月31日

  • パパパK

    パパパK

    2.5

    豊盃
    一期ニ会

    甘い、甘すぎる

    2022年7月30日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    豊盃 七
    「六」に続いて「七」を購入。
    飲みやすかった。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月29日