福島 / 仁井田本家
4.03
レビュー数: 808
にいだしぜんしゅ めろん 3.33 爽やかな微発泡感の口当たり、まさにメロンのような甘み、香りを感じる後味。美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 自然栽培米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年6月15日
近くの酒屋さんが推してたにいだしぜんしゅのメロン。メロンの酵母なんてあったっけ?と思って店主に聞いたら、味わいがメロンとのこと。キンキンに冷やして飲むと、とってもフルーティで美味しかった。メロンの風味が強く、二口目、三口目と飲みたくなる味。 種類いっぱいあるようなので、他も試したい。
原料米 その他
2019年6月12日
にいだしぜんしゅ めろん3.33 微かなガス感あり、舌の根元までピリッと甘味を感じる。 わずかな苦味と酸味でキレはいい。 香りは確かにメロン! ただそれ以外特徴がないように感じてしまった。
2019年5月23日
にいだしぜんしゅ 生酛 めろん3.33 フルーティな香り、フレッシュなガス感、完熟のフルーツの様なジューシーな甘さ、デザートワインの様なお酒です。 お菓子感覚でどんどんいけちゃいます笑
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年5月18日
にいだしぜんしゅ めろん 福島のおみやげ 口当たり 微発泡でさわやか〜 味わい フルーティな甘さながら後味はすっきりさっぱり。めろん感はあまり感じないけれど、あえていうなら若いメロンの感じがしました 暑くなってきたこの時期にちょうどいい! 美味しいお酒でした! おつまみは生ハム!生ハムメロン!笑 あと、蛙がかわいい
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月17日
にいだしぜんしゅ 生もと メロン 3.33 精米歩合60% 720ml 1,890円 激甘です。今まで飲んだ中で1番甘いかも。メロンといえばメロンかな。酸味は感じられない。 少量ならいいかも。
2019年5月15日
にいだ しぜんしゅ 生酛純米吟醸 オーク樽貯蔵生詰 4.2 甘旨でオーク樽貯蔵による良い感じの熟成感 3種類くらい平行して飲んでて、どれか分からない状態で口に入れても、うまっ、ってなったお酒 @友人の差し入れ
酒の種類 一回火入れ 古酒 生もと
2019年5月11日
にいだしぜんしゅ 生もと 燗誂 精米歩合 80% アルコール 14度 その名の通り燗で美味しいお酒 常温でもいける
2019年5月8日
鈴木三河や頒布会。香り乳酸果実がそこそこに、含むと完熟果実系の甘味が広がり、その後濃いアルコール感と軽い苦味で切れる。 旨いっちゃ旨いけど、重いなぁ☹️ 燗酒にすると、若干軽くなるけど濃いアルコール感は抜けず。 うーん、旨いけど、個人的にはちょっとアルコール感が重過ぎって感じでした。
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+2
2019年5月1日
後味が嫌いなタイプでした
2019年4月30日