福島 / 仁井田本家
4.03
レビュー数: 778
にいだしぜんしゅ 生酛 純米原酒 生酛好きにはたまらないんだろうなぁー かなりインパクトある
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年4月8日
生酛 めろん3.33
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年4月7日
初のメロン。正直期待が高すぎたかな。味はメロンとまではいかないなあ。ただ、美味いお酒ではあるので、開栓後の変化を楽しみたい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
本郷河内屋🍶
にいだしぜんしゅ めろん3.33 メモ レビュー後で書きます
2023年4月5日
にいだしぜんしゅ めろん3.33 alc15% 精米歩合60% 720ml/1,980円 キンキンに冷やして飲んだらスッキリして甘さがあまり感じられなかったけど常温に近くなると甘さと苦味が強調してくる
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月3日
にいだのごさん。 仁井田本家さん しぜんしゅ 生酛 純米原酒 福島県のお酒です。 突然変異のお酒が出来ちゃったんですって。 1タンクだけ酸度5.0。 自然の力ってすごいですね。 サンキストにはたまらんのではないのかしら? すももとかプラムとかの酸味。 ヤ○ルトみたいです。 美味しいですよ。 少しJOEな感じが良き。 サンキストのネズちゃんに送り付けようかしら?🙄 #春が来ましたよ🌸
酒の種類 生酒 生もと
2023年3月30日
「汲み出し四段」フルーティーな味わい(^^)d
原料米 自然栽培米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月26日
にいだしぜんしゅ 生酛 純米原酒 福島で買った福島のお酒。 東北本線で電車に揺られて仙台まで🚃 郡山駅の売店で今夜のお供を購入。 300mℓのちょうどいいサイズ 周りには乗客さんもいないので、 行儀悪いけど車中で一杯いただきました😜 芳醇な香りと乳酸系の酸み。 しっかりとしたお米の旨み甘み。 ちょっと癖のある余韻。 うんうん、美味しい🧏🏻♂️ この生酛系の酸みはすごく好き。 一杯のつもりが…仙台まで持つかなぁ。 福島に来たのはあの時以来の12年ぶり。 想うとまだまだ胸が詰まる。
2023年3月12日
仁井田本家 にいだしぜんしゅ 生もと 生しぼり
2023年3月5日