1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 来福 (らいふく)   ≫  
  5. 14ページ目

来福のクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    球春到来!一球入魂!

    あけましておめでとうございます
    今年も始まりましたー

    あまあまあまー
    ちょっと味のイメージと?って感じだが、めでたいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年3月29日

  • 矢坂

    矢坂

    4.0

    来福 純米吟醸生原酒 愛山

    花酵母で有名な酒蔵。今回のは安定の9号系酵母。

    香りはアルコール由来のクリアで揮発的な香り。

    味わいは愛山特有の上品な甘み、コクのある三温糖のような
    ニュアンス。酸と苦みが両立していて甘さを引き出している
    感じ。
    ボリュームはあるがしつこく無く、甘露な余韻が心地いい。


    2024年3月26日

  • Kenken

    Kenken

    4.0

    香りは控えめだが、その辛口の刺激が実にスッキリと心地よい。アテとの相性も良く、冷やしても燗しても楽しめるのが嬉しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    裏旭屋🍶春酒🌸飲み比べ🍶

    2024年3月18日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    2.0

    MELLOW 生酒

    原材料:国産米
    アルコール度:15%

    通常の日本酒は仕込み水を使いますが、一部は純米酒を使っているので甘みのアクセントを強く感じます
    ワインボトルのようなラベルで、デザート感覚でも味わえることを想像していたのですが、Sundayには甘みが重かったので、もう少し酸味が欲しいかも

    2024.2購入 1925円@小野酒店

    2024年3月17日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【来福 純米酒 さくら】
    さくらの花の酵母を使用。
    少し甘い香り。控えめかな。
    軽め。口当たりはフレッシュな甘味。さくらんぼとか想わせる甘酸っぱい。桜の香りとかはない。飲み込むとアルコール感と強めの酸によるキレですっきり!

    口当たりは飲みやすいけど割と酒感感じるかな。
    うまい!桜見ながら飲みたい!

    2024年3月14日

  • bakarudi

    bakarudi

    3.5

    頂き酒
    スッキリフルーティ!

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月11日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    来福 純米吟醸 しぼりたて無濾過 限定品 磨き55%
    フレッシュ感に麹の香りと旨味酸味のコラボで後味スッキリ

    2024年3月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    来福飲み比べ、最後はコレ
    来福 純米吟醸 愛山
    火入れの方ですね。
    火入れになると落ち着いた味に変化!
    円やかで穏やかな味ですわ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    来福飲み比べ、続いてはコレ
    来福 純米吟醸生原酒 愛山
    これは純米吟醸ですけど、
    生原酒で爽やかフレッシュで
    瑞々しい💦
    純米大吟醸よりもこっちの方が、
    好みかも🤭

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月9日