土田 シン・ツチダ
精米90% アルコール16度
香りは軽くヨーグルトに干し葡萄!
味わいは軽い甘味に微かな酸味で米の旨味が出ていますね。
味にもヨーグルトは少し感じますが乳酸はわずかなのか酸っぱくない。
そのため重さクドさが無くさらりと飲めてしまいます。
このお酒は90%精米の低精白ですが、そちらを生酛造りとした面白い仕様。
現在の設備と技術があって生まれたお酒でしょうね!
今宵はマナガツオの西京味噌漬け焼きに蒸し新里芋を生姜醤油と塩(ゲランド)、冷奴の松前漬けと山葵昆布のっけで頂いております。
コレは進みますよ〜!
しかしこの管理が難しそうに思える完全無添加のお酒を常温で保管して欲しいとは土田酒造さんは火入れの技術も凄いんでしょうね〜!
その心意気が気に入った旨いです!
特定名称
普通酒
原料米
五百万石
酒の種類
一回火入れ 生もと
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通