1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 高砂 松喰鶴 (たかさご)   ≫  
  5. 20ページ目

高砂 松喰鶴のクチコミ・評価

  • ある

    ある

    4.0

    高砂 松喰鶴 純米大吟醸
    3,240円/720ml
    而今とは違い、落ち着いたお味。
    酵母も造りも違うんですね。
    美味しいですがコスパはどうでしょう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 生もと

    2019年5月26日

  • kamaitachi

    kamaitachi

    3.5

    高砂 純米大吟醸 山田錦

    而今人気だけど、これも十分美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月10日

  • HM

    HM

    4.0

    松喰鶴 純米大吟醸 山田錦
    とっても飲みやすいお酒
    コスパを考慮し4.0
    ちょっと高いので。。

    2019年4月21日

  • shika

    shika

    4.0

    高砂 松喰鶴 開栓初日は酸味メインの複雑な印象でしたが、その後ころころ変化して好みに近づきました。3日目あたりがベストかな。而今とは全く違うお酒です。それにしても自分にはちょっとお高すぎですね…(´Д` )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年4月5日

  • cyou1209

    cyou1209

    4.0

    高砂 松喰鶴 純米大吟醸

    パイナップル、アンズ系の熟したフルーツ系の香りとほんのりと樽の香りが纏う。

    味わいは甘みのアタックが最初に来るが後味はすっと消える辛口。
    良い意味でアル添のような爽やかさ。

    白身魚のお刺身など良さそう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年4月3日

  • acdc

    acdc

    4.0

    而今より淡麗な感じ。

    2019年3月10日

  • cdp

    cdp

    5.0

    やっぱり高砂美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月7日

  • U-king

    U-king

    4.0

    高砂 松喰鶴 純米大吟醸

    綺麗な酒ではあるが、木屋正得意の蜜感を酸が上手く引き立てている。旨味も強く、辛味と渋味でキレる。純米大吟醸は総じて軽く感じられますが、これはやや重め。17BYはグレープフルーツのような感じで僕にはちょっと嫌味に感じましたが、18BYは別物。旨い。純米大吟醸は綺麗だけど軽いイメージですが、これは旨味が強く重い。立ち香はやや軽いですが、鼻から抜ける香りはなかなか心地好いです。

    特別な日用にストックしておいた高砂。タイミングが合わず寝かせ過ぎた感がありますが(笑)木屋正得意の蜜感とフレッシュさは寝かせ過ぎてもありますよ。美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年3月3日

  • nanoryuryu

    nanoryuryu

    3.5

    高砂 純米大吟醸 火入
    飲みやすかったけど、
    もう少しコスパよければな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月26日

  • shanks

    shanks

    4.0

    三重県名張市 木屋正酒造
    純米大吟醸
    原料米 三重県産山田錦
    精米歩合 45%
    アルコール分 16%

    色味 無色透明
    ほのかな甘い香り、後から酸味。味わいがあり飲みやすい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月23日