岩手 / 赤武酒造
4.26
レビュー数: 3773
グラスに口を付けた瞬間に広がる芳醇な香り。口に含むと濃密な甘味と最後に少し感じる苦味。余音が長く続く。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月18日
AKABU 純米吟醸 酒未来 NEW REBORN 元気よく栓が抜けました 最初に元気な口当たりと甘みが来ますがしつこさは無し 美味しいです 一升すぐにいけちゃいそう
開栓!酒未来 芳醇空気感のある甘旨口♬ 鼻に抜けるはパイナップル飲んでもパイナップル♬ 酸味少なく苦味ほぼなし重い甘さなし♬ 酒未来だからなのかなぁ♫
2023年6月16日
赤武 AKABU 純米吟醸 翡翠 大阪で飲んだ岩手のお酒。 今年デビューの夏の赤武。 グラスから溢れるフルーティな香り。 南国ちっくな柑橘系のジューシー甘旨み。 北上山系の仕込みの水の透明感。 すっきりとキレた後には クールな清涼感が漂います。 あー、めっちゃ美味しいわ! これってホンマに火入れ?? と疑うほどのフレッシュ感。 暑い日の最初の一杯目には最適かも。 人気があるのも納得です🧏🏻♂️ ただ、赤武の夏酒って言えば夏霞なんだけど。 あれもまた飲みたいなぁ…。
赤武 純米吟醸 雄町 赤武の雄町ですよ 特にいうこともない 旨いに決まってるじゃん あっという間になくなるっちゅーの
原料米 雄町
純米吟醸 愛山 すっきり味。めっちゃ軽い。甘くて美味しい😋
2023年6月14日
一瞬酸味が強いかと思いきや、そのあとに来る爽快感であったり、果実味でバランス良く包まれて、とても良い感じです。ラベルや瓶の色でバイアスかかってるかもですが、スッキリ旨い夏酒です!
赤武純米酒 当時話題になっていた銘柄ですが、想像以上の美味しさでした。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月12日
赤武 翡翠 純米吟醸 いつものところの店長さんがこっそり出してくれました。 これは美味しい!甘いんだけど後味スッキリ!
2023年6月10日
最近、工場ライン系YouTuberの影響で冷奴ばかり食います。 ジューシーな酸からの苦味への移行が素敵
2023年6月8日