薩州正宗のクチコミ・評価

  • ひで

    ひで

    2.5

    変わったあじである


    焼酎蔵が造ったとのこと


    そう言われると、焼酎っぽい


    あまり好きなあじではない。

    2023年2月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    冬祭!地酒&地肴2023 in 代々木🍶

    2023年1月27日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    薩州正宗 純米
    鹿児島県はいちき串木野市のお酒🍶

    まず始めに、「いちき串木野市」
    スゴいネーミング🤣

    まったく土地勘がありませんが、どんな所なのか行ってみたくなりました😆

    ちゃちゃっと調べてみると、元々は地頭である串木野氏が治めていた土地みたいで、そこら辺りから由来しているような?🤨

    都内のリトル鹿児島を物色した際、唯一置いてあった日本酒が「薩州正宗」

    さすがに「天賦」は置いてありませんでしたσ(^_^;

    アテには、いか天(つきあげ)を✨

    全国では「さつまあげ」、鹿児島では「つきあげ」

    情弱でスミマセン💦
    知りませんでした。+゚(*ノ∀`)

    それでは、天賦以来の鹿児島酒いただきます😋
    優しく、か弱い葡萄系な上立ち香
    含んでピリッとスッキリ辛味な聖水に、心なしかの果実甘味

    鹿児島といったら焼酎王国
    故に「天賦」は異端児として、残りの日本酒は………
    と思っておりましたが、これは普通に美味しく食中酒として成立しております🤗

    勝手に上から目線で鹿児島酒を見ていて申し訳ありませんでした🙏
    鹿児島に行ったら、たくさんの日本酒を吞ませて下さいまし😛😛😛

    今宵は勉強させていただきました✏
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第13回九州観光・物産フェア in 代々木2022🍶

    2022年10月10日

  • たけ

    たけ

    3.5

    そんな外飲みレビューはまだまだ残っていますが、
    続きは明日以降😌

    今日の晩酌酒はコレ⬇️
    薩州正宗 純米吟醸

    ちょっぴり薄い味!
    お米の旨味や甘味の主張が弱い!
    かといって酸味とキレ、うーん🤔
    食事を邪魔しないお酒かな?
    まぁ、鹿児島県は濃い料理が多いからなぁ😩
    このぐらいが丁度良いのかもしれん😁

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月7日

  • 不沈艦

    不沈艦

    2.5

    薩州正宗 純米酒 生貯蔵
     初薩州正宗。モワッとするあたりの強い焼酎のような口当たり。薄らとした米の旨味と強目の苦辛味。往年の日本酒のイメージ。

    2022年7月7日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    鹿児島制覇の600ブランド目のレビュー
    薩州正宗 純米吟醸
    白地に金で薩州正宗のラベルでシンプルながら高級感があり良いです。
    しっかりと吟醸香があり爽やかで柑橘系を思わせる上立香で色味は無く、口にするとイメージ変わります。
    口当たりはジューシーさがある甘さに強めの味わいがあり酸味もしっかりの強めの苦味で後口は少し甘さが残り軽〜く熟成感ある味わいを感じます。
    搾った原酒を0度以下でゆっくり熟成させているようです。すっきりとしてコクのある旨味しっかりな味わいで見事に醸されていると思います。思っていたより断然良いです(≧∇≦)b好きな味わい。開栓後数日経ってから飲んだら苦味が増してちょい残念↷
    大阪、京都、沖縄、宮崎、東京に次いでたった2蔵の鹿児島ですが全蔵制覇 #note81  

    2022年5月19日

  • 3104

    3104

    3.0

    薩州正宗 純米

    やや辛めでキリッとした感じ。米の旨味は感じられずに…

    2022年5月10日

  • もっこす

    もっこす

    3.0

    精米歩合60% アルコール度数15% やや甘口
    日本酒だかどこか焼酎の様なテイストも感じる。

    2021年3月7日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    3.0

    備忘録です。
    鹿児島出身の方と話したり飲んだりすると酒=焼酎となり、そもそも日本酒文化が浸透していないんですよね。こちらのお酒も鹿児島唯一の日本酒ですが、その目的は焼酎のクオリティをあげるためのきっかけとしたいが故に創り始めたものだとか。お酒はその土地の文化を示すものでもあり本当に面白いものです。
    僕は焼酎は飲めないのですが、このお酒でより良い焼酎が造られていると良いなと思っている次第であります。

    2021年2月4日