薩州正宗のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    3.0

    【お燗をもとめて三千里】第7燗
    (超こそコレも兼ねている…)
    薩州正宗 純米吟醸 60%
    鹿児島実業?指宿?しか知らんぐらい
    鹿児島は縁もゆかりもない…
    beef?fish?Not poke!!

    メルカリで安値で発見!!
    もはやクウェン酢ディーラとの密約のためだけの購入…
    売った方も驚いてるやろうな笑
    買った方も驚いているからな笑
    さーせん…でもちゃんと呑むよ〜!

    一応色々と下調べ…
    本格焼酎の進化のために清酒も真剣に造り始めたそうな。
    やっぱり焼酎カラーが消えない。
    チュウもハイチュウも好きやけど焼酎はあまり好まない。

    「いちき串木野の冠岳伏流水」
    いや、水以外全部分からん!

    完全に前情報は焼酎のくちュウ(´ε` )

    (冷たいやつ)
    この匂いはあまりよろしくないやつ。
    ヒネというかゴムというかタイヤというか沢庵もあるか。
    剣菱感のあるタイヤの香りからの甘吟醸酒!?
    この二つは絶対出会ったらアカンやつ。
    残念(´ε` )

    (ぬるいやつ)
    よろしくないやつがよろしくしてきた。
    無念(´ε` )

    (あついやつ)
    よろしくしてきたよろしくないやつが更によろしくなかった。
    甘酸っぱい輪ゴム。
    何か嗅いだことあんねんなーってクンクンすると…あっ!
    昔買ってたパグの濡れた鼻先のニオイ。

    第一印象を覆すのは中々の努力が必要。
    また来週(´ε` )
    はきっと来ない。
    一生で呑める量は決まってるからね。

    それにしてもこのゴム感の原因は水なの?米なの?造りなの?気候か!?
    コレを目指して造ってるのか…精一杯の結果なのか…
    焼酎向上のためになるならええけど
    小布施さんは遊びでも凄いのん造ってはりまっせ〜♪
    オフフレーバーの訓練やと思って頑張ります(ㆀ˘・з・˘)

    そろそろアカン!
    オカン!俺5点満点付けたい!!
    #宝剣レトロに期待
    #神亀 #白隠正宗 #喜久酔 #群馬泉
    #毎月25日はにごりの日
    #3.0は付けたくない

    特定名称 純米吟醸

    2020年6月24日

  • mach555

    mach555

    2.5

    薩州正宗 純米酒 生貯蔵酒
    精米歩合70% アルコール度数15度
    薩摩金山蔵 鹿児島県いちき串木野市
    焼酎蔵の日本酒。後味に臭みが残る。燗をしても臭みは消えず。残念。

    特定名称 純米

    2020年6月9日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    薩州正宗 純米酒

    精米歩合:70%
    アルコール度:15度

    濃厚な甘さに濃厚な米の旨味。
    酸味は少なく後味はやや辛口で
    懐かしいタイプの日本酒です。
    思ったより癖はなく
    濃厚なツマミに合わせて飲みたい
    美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月11日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    2.5

    薩摩で唯一の清酒、のラベルの裏には美味淡麗、フルーティな味わいと書いてある。

    本気で言ってます?と突っ込みたくなる。

    まるで米焼酎。氷を入れて飲んだ方が良いかもと思うくらい。
    香りは吟醸香ではなく焼酎ぽい。飲んだ時のファーストタッチがほんのり甘く純吟を一瞬覗かせるが、その後に強いアルコール香が鼻を抜けていく。

    日本全国の日本酒を飲むべく手に取ったけど、やはり鹿児島、次は焼酎飲みます!笑

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月18日

  • utsurofu

    utsurofu

    3.0

    薩州正宗純米酒 生貯蔵酒 冠岳伏流水
    100%70%15度 薩摩金山蔵
    濱田酒造/鹿児島県いちき串木野市
    軽い口あたり辛味がグッと来るがスーッと柔らかい米の旨味フルーティーな甘味でキレる。純米大吟醸純米吟醸純米酒があり、生酒推し。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月8日

  • りゅう

    りゅう

    4.0

    鹿児島出張で購入、酸味があり、軽い感じだけど、ふくよかさもある、結構好きかも

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月23日

  • ノリ

    ノリ

    2.5

    薩州正宗 純米

    所謂昔ながらの日本酒って感じです。

    2020年1月13日

  • たいこ

    たいこ

    2.5

    薩州 正宗 純米
    旅先の鹿児島にて購入。
    香り、味ともに昔懐かしく、THE清酒といった感じ。
    最近の日本酒のようなフルーティーさやキレは感じられないものの、飲めなくはない。
    でも、次は無いかな。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年12月22日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    薩州正宗 純米吟醸 生貯蔵 (¥1500+税)
    精米歩合60%、日本酒±0、酸度1.8、アルコール15度

    日本一周ラスト2は初鹿児島県!!生酒バージョンも通年販売しているとのことですが、今回は安定の火入れにしました!レビューだと焼酎っぽいとか??
    では、鹿児島県唯一の日本酒いってみま━す!

    香り:独特すぎる━━!はっきり言って臭いです!笑。これはダメなやつだわ。ひねかってるでしょ、、、

    味わい:入りから癖なくサラッと飲みやすい。フルーツ感はないにしろ、がっつり昔っぽいわけでもない。飲みやすい純米酒と言った感じです。
    蔵元から取り寄せでこの香りか~(ー∇ー;)時期が悪かったのかね~??ちなみにショップページでは「フルーティーな香り…」って書いてあるんですが、全くそのような香りはしません。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月9日

  • ある

    ある

    3.0

    薩州正宗 純米吟醸
    836円/300ml
    水のようにさらっとしてます。
    味わいは旨味甘味がほんのりと。
    なんだか米焼酎ぽさもあり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1

    2019年10月7日