1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 55ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    ドアラ二兎

    山田錦にごり生


    甘さは抑えてありますが濃い味わいです

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    5.0

    二兎のドアラコラボ
    山田錦純米原酒

    甘い系3杯目だすがまだ甘さを感じ呑みやすいです!

    2021年8月7日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    二兎 愛山 四十八 純米大吟醸生原酒

    精米歩合:48%
    アルコール度:16度

    フルーティな甘味に濃厚な旨味。
    酸味は少なく後味は穏やかな辛口で
    日本酒好きにはたまらない
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月7日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    酸も良くて二兎得てるんですけど
    なんか今年はちょい重な感じ
    ロックで◎
    暑くなるまで待って待って開栓した甲斐がありました
    何がすごいって13%で飽きずに酔っても最後までいける

    二兎の純大じゃなくてキレッキレの大吟醸のんでみたい

    2021年7月22日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    純米大吟醸
    備前雄町三十三
    最初にメロンの香りと甘味がくる
    後から微かに辛みが追ってくる
    絶妙のうすにごり生
    今夜は鱧の照り焼きとともにいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月18日

  • AIR369

    AIR369

    3.0

    二兎、お前もか。
    新政感が残る。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月11日

  • eno

    eno

    4.0

    夏の新規開拓第二弾!
    二兎 純米吟醸 出羽燦々五十五 生
    二兎は酒屋さんで見かけて、いつか買いたいと思っていたのですが、中々買えなかったので、今回出羽燦々のものを買ってみました。
    少し濃いめのお米の旨味があり、甘味もあり美味しいです。少しビターな苦味が後から来ます。おいしいと思います。
    鯖のスモークしたものと頂きました。

    2021年7月10日

  • おきさん

    おきさん

    職場の先輩に頂きました、フルーティーで呑みやすかった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月10日

  • kasu8

    kasu8

    4.0

    ドアラとニ兎 純米原酒 山田錦
    しぼりたて うすにごり生

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年6月27日

  • なり

    なり

    3.0

    二兎 純米山田錦六十五。
    生原酒以外の二兎さんは初。

    初日はブルーチーズのようなインパクトで
    後から米感。
    すっきりが追いかけくるような感じです。

    今年の萬歳は出来がいいと聞いて
    うすにごり生萬歳で二兎にはまりましたが
    同じ銘柄でもこんなに違うのかってくらいで
    逆にびっくりしました。

    深いですね。
    日本酒。

    2日目
    ブルーチーズが少し和らぎ甘味が増す。
    ただやっぱりインパクトが特徴ありすぎるので
    明日から暫く寝かせてみます。

    2021年6月27日