1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 49ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    二兎 干支ラベル 雄町55 純米吟醸直汲み生原酒
    ピリ旨甘な感じ…舌に残る感じも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月27日

  • みえ

    みえ

    5.0

    二兎 純米吟醸 雄町五十五 生原酒
    甘さと酸味のバランスがとってもよく
    飲みやすくて美味しいソレ(*σ´ェ`)σイイネ

    2022年1月20日

  • kouichi51

    kouichi51

    3.5

    純米吟醸 雄町五十五
    飲んでみて確かにバランスを意識した味だなーと思いつつ、個人的には両者(?)がケンカしているような瞬間も見受ける。
    気になったので調べると二律背反とは「どちらも成立する、もしくはどちらも成立しない状態」という危うい表現だったので、是非とも前者であり続けられますように。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月14日

  • たけ

    たけ

    3.5

    二兎 純米 萬歳七十 火
    萬歳米ってどんな味だろうか?

    二兎の中では旨味系ですね。
    ただ、他の蔵の旨味系に比べたら、
    全然弱いですな。
    ちょっと薄くも感じます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月14日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    二兎は初めてでした。
    ラベルが寅年の素敵なラベルということで購入。
    平均点が高いお酒ですが、もうちょっと特徴があればいいな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月13日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    愛知県 丸石醸造さんの純米吟醸しぼりたて直汲み生原酒「二兎」

    2022干支ボトルTigar and Rabbit

    岡山県産 備前雄町100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    チリチリした酸味、余韻に仄かなビター酸味。
    フレッシュ柑橘系の吟醸香。

    スッキリしていて飲みやすいですねぇ。
    甘味と柑橘系の酸味のバランスがとてもいいです。
    飲みやすいのでクイクイいってしまいますねっ。
    美味しいです(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月13日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「二兎 純米大吟醸 雄町四十八 生原酒」

    パンッと開栓。その瞬間から、バニラのような甘い香りが上がります。
    口当たりはトロリ。酸味は少なく微発泡感が良い感じ。
    香りの甘さで、甘口のように飲めますが、後味は意外とさらりと絶妙。
    原酒だけに、後からやや強めのアルコール感。

    「二兎を得る者は二兎を追う者だけ」という意欲作。
    創られた人の意図が見える美味しいお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月12日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    ENCOUNTER SDJ @TKS
    干支ボトル TIGAR and RABBIT
    しぼりたて直汲み生原酒 ALC16/55%
    二兎追うものしか二兎を得ず なのかぁ♪
    キリリ苦スッキリ♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年1月10日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    二兎 干支ボトル 2022
    シンザン記念?
    ちょっと記憶がないですね…
    本当は2022年一発目に開封予定だった
    こちらを口開け
    口に含むと甘い口当たりだけど
    飲み込んだ後は苦味がやってくる
    中々美味しいお酒ですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月9日

  • 月長石

    月長石

    4.0

    二兎 干支ラベル 2022

    ふわっと甘い上立ち香、舌先にピリッと発泡を感じます。
    ベリー系の果実を思わせる爽やかな酸味、そして柔らかな甘味がバランス良く広がっていきます。
    甘過ぎないすっきりとした飲み口で、弱めの苦味が余韻を引き締めます。

    年末年始バタバタしてしまい、久しぶりの投稿となります。
    今年も美味しいお酒をたくさん飲んで、自分なりの感想を書いていければなぁと思っております。(ΦωΦ)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月8日