長野 / 岡崎酒造
4.52
レビュー数: 2971
信州亀齢 純米吟醸 蔵元限定酒です。先日上田に行った時に岡崎酒造に寄り、買ってきました。蔵元限定で2,200円と少し高級な酒ですが、口当たりはスッキリとして酸味がありますが、酒の旨味と甘味が上手くマッチされています。人気のある酒で何回か飲みましたが、この純米吟醸が一番飲みやすいですね。2024.9.6自宅にて。
特定名称 純米吟醸
原料米 山恵錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年9月6日
岡崎商店🍶信州亀齢飲み比べ🍶
信州亀齢 兵庫県加西市産山田錦 純米吟醸酒 無濾過生原酒 マスカット、洋梨、メロン、白い花 炊き立ての米、チーズ、ヨーグルト(乳酸飲料) 完熟フルーツの甘い香りが際立つ 和三盆のような穏やかな甘さと爽やか酸味に加え旨みのあるほどよい苦味のバランスが完璧 非常に透き通った綺麗な味わいで、さすがの入手困難銘柄である
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年9月3日
信州亀齢 山惠錦 純米吟醸酒 無濾過生原酒 マスカット、洋梨、メロン、白い花 炊き立ての米、チーズ、ヨーグルト(乳酸飲料) 抜栓直後は、独特の苦味が気になるが空気接触で程よくなる。 和三盆のような穏やかな甘さと爽やか酸味はさすが信州亀齢である
特定名称 純米大吟醸
原料米 山惠錦
9月の一本めは信州亀齢の純米で、たぶん今期最後の信州亀齢。 昨年はやや強めの辛味を感じたのですが、今年は口に含んだ途端に広がる甘みとひとごこちらしい酸味が印象的で、めちゃ美味い。純米でもクオリティ高いなぁー。
特定名称 純米
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年7月22日購入 信州亀齢 ゆめみづほ 念願の初信州亀齢です。 蔵元まで行って買って来ちゃいました。 能登半島地震で被災した数馬酒造に代わり、能登産ゆめみづほを使い岡崎酒造が醸したとの由。 うまい! 蔵元限定で同時に買った「ひとごごち」の方も楽しみです
原料米 ゆめみづほ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月1日
信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 聞既時候冇咩特別香味,但飲第一口有驚喜。 香濃酒香馬上充滿成個口腔,飲落去甜味好明顯,好易入口。 但唔會長時間停留口腔,收尾好快。適合做食前酒?
2024年8月31日
山恵錦 純米吟醸 【蔵元限定】 うまいっす👴✌️
長野県上田市産山恵錦で醸した 蔵元限定の純米吟醸 メロンお香りと芳醇な甘うまい酒 今夜は海老のかき揚げとオクラの胡麻和えを肴にいただきました。
原料米 長野県上田市産山恵錦
2024年8月30日