1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 33 MISA (みさ)

33 MISAのクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.8

    33 MISA 灘菊 特別純米 生酒

    甘さと少し硬質感のあるビターな香り。
    綺麗な甘味とスッキリした酸味と苦味は柑橘系を思わせる口当たり。
    後味もスッキリと、シャープなキレ味で淡麗系。

    特定名称 特別純米

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 生酒

    2025年10月30日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    3.5

    大吟醸原酒 MISA 極み

    精米歩合 38%  アルコール度数 15度


    蔵元で購入


    冷酒 控えめな甘い香り~スーと鼻を抜けるアルコール臭と、やや酸味のある吟醸香
    控えめな甘旨~酸辛味~苦味の余韻

    常温 温度が上がると後味のアル感が増し、辛苦味の余韻

    ぬる燗 軽めにツ~んと芳ばしいバターライスの香り
    旨苦~ちょっと酸味~辛苦味の余韻

    純米吟醸に続き、これも期待はずれでした😮‍💨

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月1日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    3.6

    純米吟醸 生原酒 MISA 仕込 26号

    蔵元で購入


    冷酒 穏やかな柑橘系の吟醸香
    甘酸旨苦味~軽やかな酸苦味の余韻の甘口酒
    15度の原酒ですが、なんか味が中途半端というか、間が抜けているというか、柑橘系の香りがするのに酸味の味わいは柑橘系でなくボヤけた酸味で、今まで飲んだMISAシリーズのなかでも平凡過ぎて印象が薄いな🤔

    MISAの限定酒だけに期待ハズレでした😮‍💨

    常温 旨甘酸味~軽めの辛苦味

    ぬる燗 スーと芳ばしい香り
    旨苦酸味~ヒリヒリ苦酸味の余韻

    上燗 旨甘酸味~めちゃ軽やかな辛苦味

    燗冷まし 旨甘酸味 (酸味が主張)~軽やかな辛苦酸味


    個人的には、冷たいのより熱いのんが旨かった😋
    燗冷ましも、なかなか旨かったな🤔

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月27日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.7

    33 MISA 夏生にごり  限定300本

    蔵元で購入

    裏ラベルによると、このお酒は年度全ての仕込の"にごり"をブレンドし、半年間氷温熟成させました。大吟醸から本醸造まで色々な"にごり"を1本に凝縮した「日本酒の玉手箱」ともいえる日本酒です。醸造年度ごとに仕込種類・仕込配合・米の品類や出来具合は変化するため、毎年違った香りや味に仕上がるのが醍醐味です。今年は吟醸の割合が多いため、フレッシュ・華やかでスッキリと仕上がりました。今年しか味あうことが出来ない味をぜひお楽しみください。


    冷酒 麹の甘酸っぱい香り😍
    上澄み 旨甘酸、少しシュワ~辛苦味でスッキリとキレ良く美味しい🥰

    撹拌すると、甘旨酸、少しシュワ~コクの有る旨辛苦味でキレ良く美味しい🥰


    常温 旨辛酸苦チリ旨辛苦味の余韻で旨い🥰


    熱燗 炊きたてのご飯のようなええ香り😍
    酸味が増し旨辛味~軽やかな苦味でキレ良く旨い🥰


    ありきたりのベラい夏酒と違いキレ良くコク旨の美味しいお酒でした❗️🥰
    初めて呑みましたが、毎年味わいが違うなら来年も買わんとあきまへんな🤔

    原料米 多種多様

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月6日

  • 海の男

    海の男

    1.5

    精米歩合70%の特別純米。軽めのフルーティーな香り。フレッシュ感がある。一瞬甘く感じたが、後から強い酸味と渋みが追いかけてくる。香りはグレープフルーツのよう。糖度は12.4%もあり、数字だけ見るとかなり甘口だが実際の味とは全く異なる。酸味と渋みが強すぎて頂けない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月26日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.2

    MISA Premium 純米大吟醸 無ろ過原酒 限定400本

    蔵元で購入


    冷酒 フルティーなええ香り😍
    無濾過なので少し澱が絡んでいます❗️
    甘旨~酸辛ですが濃厚な【香住鶴にごり酒】を飲んだ後なので薄い感じがします😓

    常温 味が濃くなり本領発揮❗️
    甘酸~旨酸辛~軽い苦みで美味しい❗️🥰

    熱燗 ごく軽ーくアル臭~甘酸っぱい香り😍
    甘旨苦酸味で旨~~🥰

    燗冷まし 旨酸味~辛旨苦みで、これも旨~~🥰

    個人的に、冷たいのより常温~燗酒~燗冷ましのほうが好みでした😋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.4

    BLANC MISA 白麹 特別純米酒

    蔵元で購入


    冷酒 甘~い麹の香り😍
    上澄み 甘酸っぱくて苦み
    撹拌すると甘酸チリチリ苦み強めでしたが、鶏肉や野菜類のオカズを食べながら飲むと苦みが消えメチャ美味🥰

    ぬる燗 穏やかな酸味の麹の香り😍
    酸味が主張し旨苦みで意外とイケ美味しい🥰

    個人的に単体で飲むと後味の苦みを強く感じましたが食中酒としてなら感じませんでした。
    白麹を使用したお酒のなかでは美味しいと思いました🥰




     

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月8日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    33 MISA 純米吟醸 春にごり

    蔵元で購入


    冷酒 穏やかな甘い麹の香り😍
    上澄み 甘苦
    撹拌すると、クリーミーな甘酸~辛苦み

    上燗 軽めにツ~んとアル臭~麹の香り
    甘旨~酸味が主張し辛苦みで旨い😋

    個人的には燗酒のほうが好みでした😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月1日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    MISA 特別純米にごり 瓶内二次発酵 スパークリング

    蔵元で購入というか、年末感謝祭で1万円以上購入で、いただいちゃいました👍😊

    冷酒 プッシュと開栓しましたが不発弾でした😅
    甘酸っぱい麹のエエ香り😍
    おかげで上澄みが飲めました❗️
    甘苦で少しドライな大人のサイダー🥰メチャ美味~~🥰

    瓶をフリフリ撹拌すると麹の旨さが引き立ち旨甘~辛苦味でキレてドライさアップ❗️メチャ美味~~🥰

    アッという間に空いちゃいました❗️🥰

    こりゃ来年も買わんといかん‼️😍


    特定名称 特別純米

    原料米 兵庫夢錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月24日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.8

    MISA 純米吟醸 生酒

    蔵元で購入

    にごりの表示は有りませんが、うすにごりでした😍

    冷酒 控えめな甘~いフルーティーな吟醸香😍
    口当たりの良い甘旨、程よい酸味~軽やかな苦味でキレ、美味~🥰

    ぬる燗 控えめな甘酸っぱい吟醸香😍
    甘旨酸苦味でキレ、これも美味~🥰

    女性や日本酒初心者にお薦めのお酒❗️👍

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月15日

33 MISAの酒蔵情報

名称 灘菊酒造
酒蔵
イラスト
33 MISAの酒蔵である灘菊酒造(兵庫)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 酒造作 酒造蔵 酒造之助 灘菊 33 MISA きくのしずく
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 兵庫県姫路市手柄1丁目121
地図