尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • Be3

    Be3

    3.5

    Padlock of Love 2018。その名の通り甘~いお酒。最後に苦味が少し感じられる。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月18日

  • rui

    rui

    3.5

    裏ラベルにもある様にメロンの香り

    微かなピリ感とフレッシュな感じ。

    非常に飲みやすいと思います。




    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月16日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    2.5

    蔵元直売店で購入。
    甘くてフルーティー

    個人的にはちょっと後味が気になる感じで
    平均点とさせていただきました

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月5日

  • イクロー

    イクロー

    4.0

    初しぼり

    甘旨スッキリ。
    一升瓶あっという間に空きました

    龍神酒造で購入、続いて南陽醸造へ

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月4日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    純米大吟醸 山田錦。精米歩合50%。
    香り控えめ、甘みがこれでもかというくらい余韻まで引きずる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月2日

  • るる

    るる

    4.0

    赤い彗星なので通常の三倍の旨さ!…とはいきませんが尾瀬の雪どけらしい味わい。
    ややセメダイン様の香りですが温度が上がると甘味や旨味が顔を出しいい感じに!
    ガンダムファンは是非飲んで下さい!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月1日

  • RK

    RK

    3.5

    おぜゆきだるま
    これまたメロン系
    口に含んだ瞬間の甘みが凄いですね
    尾瀬雪、龍神は一通り飲んでみたい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年1月25日

  • カバオ

    カバオ

    3.5

    香りはそこそこに。
    抜栓後すぐは少し酸味が目立つが、すっきりしつつも甘み旨味があるのでグビグビ飲める感じ、最後に感じる苦味も印象的でなおさらスッキリする印象。
    日がたつごとに酸味もより一体となりまろやかになり、吟醸香の香るすっきりめうまい酒という印象。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月23日

  • もびい

    もびい

    4.0

    うすにごり。適度な甘味と酸味、軽い苦味の華やかな酢エチ+バナナ?+メロン系?フルーツ風味のアタック。柔らかく軽い口当たりから酸味と伴にじわりと辛味苦味が広がり余韻は爽やかな辛味。適度なボディと旨味で飲みごたえもあり。2日経つと酢エチ香前に出て華やかさと爽やかさがより強くなる。5日経つと甘さが前に出てメロンぽくなってきた。
    吟醸香濃度や旨味はS楽純吟より強く華やか。メロン感やクリア感はS楽純吟が上。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月21日

  • neo

    neo

    3.5

    優しく、するすると(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年1月11日