尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    群馬県 龍神酒造さんの純米大吟醸 別誂 ひやおろし「尾瀬の雪どけ」

    初回ロット限定酒です(^^)

    山田錦100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    プチプチな酸味としっかりしたビター酸味
    甘味たっぷりなメローンな吟醸香。

    久しぶりに飲みましたが、甘さもやや控えめで飲み口良く、
    ベタつきもなく、綺麗で口の中に広がった甘味もキレ良く飲みやすいです。

    美味しいですねぇ〜(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月20日

  • 月長石

    月長石

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 別誂ひやおろし

    フワッと甘い上立ち香、完熟パイナップルを思わせる甘みと酸味が広がります。
    お米の旨味もたっぷり、長く続く甘い余韻は、わずかな苦味とともに切れて行きます。
    すっきりした酸味と、ジューシーな甘みが楽しめるお酒です。

    8月のこの時期にして、早くもひやおろしの登場です。

    なんとなく、ひやおろしや秋あがりって9月に入ってからのイメージがあったのですが、店頭に並んでいたのを見つけたので、早速飲んでみました。

    酒屋の店主に聞いてみたところ、各蔵9月半ばというおおまかな暗黙の了解があるらしいが、特に決まりはないとの事。

    ちょっと季節感を欠いてしまいますが、まぁ美味しければありということで…(ΦωΦ)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月20日

  • あしし

    あしし

    2.5

    日本酒初心者の感想
    名前と見た目のギャップで購入。

    結果見た目通りの凄く綺麗な甘いお酒だ。

    2021年8月16日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    尾瀬の雪どけ 魚旨い純米
    辛口で魚にあう⁉︎笑

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月12日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    3.5

    勝駒を購入した際についでに買ったお酒。
    名前は聞いたことあるのでそこそこ有名な日本酒かと。

    匂いが木の匂いがします。ミントともまた違ったカンジ。
    喉越しは飲みやすく自然を感じる日本酒。

    裏ラベルを見ると、芳醇なアロマをご堪能くださいと…

    やっはり感覚的には間違ってなかったのかな^_^
    割と甘めであっさりしております。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月10日

  • まさくん

    まさくん

    5.0

    これはヤバイです!!
    ミックスジュースをお酒にした感じです♪
    とにかくフルーティーです!!!

    来年も必ず飲みます(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年8月9日

  • ごま髭

    ごま髭

    3.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟。
    お初、尾瀬の雪どけ。夏酒らしく、すっと入る。苦味、酸味ともに軽い。アルコール感が少しあるか。
    他のものも飲んでみたい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:普通

    2021年8月9日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.5

    尾瀬の雪どけ Daiginjo Aiyama 48 大吟醸生詰 
    何の情報も無く店頭で購入したのですが
    家に帰って調べたら緊急発売の超限定酒らしいです
    濃厚な旨味を感じながらスッとキレる感じは
    尾瀬ゆきらしい造りですね
    暫く置くと変わりそうな予感もするので
    四合瓶ですが大事に飲んでみます

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月6日

  • カノン

    カノン

    5.0

    オゼユキ 共演NG! 純米大吟醸。
    クセがスゴいで有名なやつ。
    極めてジューシー、甘み酸味が際立つ、かといってきっちり日本酒。
    ぶわっと広がってすっと終わるからキレが良いけど苦味はない。
    素晴らしいインパクトのある一杯。

    2021年7月28日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    ロゼの雪どけ 純米大吟醸

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    果実のような甘味とフレッシュな酸味。
    トロっとした口当たりで果実酒のような
    とてもフルーティなお酒です。
    日本酒が苦手な方や
    特に女性にお勧めしたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月27日