尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    尾瀬の雪どけ

    2022年11月26日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    尾瀬の雪どけ うすにごり 純米大吟醸生酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    華やかな酸味にメロンのような
    フルーティな甘味。
    苦味は少なく果実酒のような飲み心地で
    気がついたら飲み干してしまう
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月26日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    尾瀬雪
     ハロウィン

    2022年11月21日

  • HM

    HM

    4.0

    純米大吟醸 初しぼり 生酒
    同時期に発売されるにごりを過去に飲んだので今回はこちらを。
    なんと言って良いか分かりませんが、甘さが好みの甘さじゃないんですよね。というわけでにごりの方が個人的には好みです。

    2022年11月20日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2022年11月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.9

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり
     華やかな香り。少しトロッとした口当たりから濃厚な甘味と強目の苦味。後味はスーッときれていきますが、やや苦味の余韻が残るのが残念。

    2022年11月14日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり
    大変飲みやすい。爽やかでフレッシュな飲み口。後味もスッキリです。いくらでも飲めそうな美味しい酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月13日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 愛山48%

    甘少酸、苦〜

    そんなにフルーティではない

    純大にしては苦味強い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月9日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    ピンで飲むと3.5ですかね。酸味が前に来て米感が感じ難い。
    尾瀬の吟醸香とか期待しちゃダメなやつですよ〜
    香りは旧き良き日本酒ってかんじ😆
    魚喰いながらだと4.5にラ〜ンクアップ😁
    味のある焼酎?米感がほのかでアル感の奥からもわ〜っと出てくる感じかな。
    ヒエヒエと常温で飲んでる現状だと、雁木の方がワタシ的には好みですかね。

    2022年11月7日

  • さくら

    さくら

    3.5

    3.7
    甘フレッシュフルーティ
    ちょっと花系の香りが入ってる
    二日酔いには甘さと生のフレッシュさがちょっときつい
    @魚錠•池袋

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年11月6日