尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • ぱぱんち

    ぱぱんち

    4.5

    館林市の龍神酒造直売店で購入しました。
    「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり」たったの1400円です。→間違えた。1700円です。
    口に含んだ瞬間、「おーーー、夕張メロンだ〜」と感心しました。「#飲めるメロン」と書いてあるのも頷けます。
    本物のメロンって、少しピリッとした感じと苦味がありますよね。それがそのまま再現されています。
    是非一度ご賞味あれ。

    そうだ!この直売店ですが、来年からは金・土・日・祝日のみの営業になるそうです。注意してくださいね。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月24日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    オゼユキうすにごり

    うまいっす👴

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月21日

  • akim

    akim

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 39% 新年御用酒 生酒 3.9
    フライングで開けました。39%精米なので、きれいでなめらかな口当たりの甘旨酸。苦味で切れます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月20日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    39%磨きで綺麗な酒質。甘ウマ。

    2022年12月18日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 おぜゆきだるま

    甘甘、酸苦〜

    ブドウ

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年12月17日

  • Hiro

    Hiro

    4.0

    尾瀬の雪どけの純米大吟醸うすにごりです。
    メロンの立香。
    口に含むと、まさにメロンを想わせる香りとジューシーな米の旨味を感じます。淡雪のようにうっすらとにごったお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月15日

  • たけ

    たけ

    3.5

    尾瀬の雪どけ 魚旨い純米
    尾瀬の雪どけらしからぬ辛口なんですが、
    どうしても日高見の魚でやるなら〜と
    比較しちゃうんだよなぁ🤔
    確かに正統派の辛口でしたけど、
    もっとガッツっと来て欲しかったなぁ😫
    個人的には日高見の方がもっと魚には合いそう
    だと思いましたけどね😄

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月14日

  • くまひげ

    くまひげ

    4.5

    地元、市内の龍神酒造さんの尾瀬の雪どけ。
    夏吟は毎年、入手してますが初しぼりは久々。

    テイストはラベルにあるように、
    採れたての、青リンゴのような良き薫り。
    もう少し酸味があると良いかも。
    スッキリしながら、
    心地よい余韻に浸れる至高の一本。
    今宵も、とっても佳き酒を頂けましたm(_ _)m

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年12月13日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 初しぼり
    濃厚な甘旨なメロン系の香りと味わい、うすにごりに比べると、気持ち酸は控えめかな?
    飲み比べても違いが分からないのは
    酔っているせいなのか、舌がお子ちゃまなのか。
    結果どちらも美味い!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月13日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり
    若干のピチシュワとともに、濃厚な甘旨なメロン系の香りと味わい、その後に酸がしっかりとあるので、サッパリと飲める。
    あまりにごりの乳酸系は感じない。
    うすにごりじゃないのもあるので飲み比べせねば!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月10日