SENSATIONのクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    笑四季 Sensation Gold おりがらみ 生酒
    滋賀県産米50%精米 アルコール16度

    ゴールドの笑四季発見!
    実は初笑四季です!
    香りはバナナとメロン!
    フルーティです!呑みやすいですね!
    オリはほんのちょっとですね!
    漬けマグロ、カンパチの昆布〆と共に!
    おりがらみならではビターテイストもあり旨いです!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月20日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    滋賀県 笑四季酒造さんの特別純米 生酒 「笑四季 Sensation White EMISHIKI C series」

    以前から気になっていた笑四季楽しみです。
    特別純米で50%の精米とは!

    滋賀県産 酒造好適米100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    香りは爽快、口の中で広がる酸味、吟醸香がブワッとな青リンゴテイストです。
    飲み終えの酸味が無くなる時にバナナテイストになりますね。
    これは美味しいなぁ〜
    コスパもいいし、どんなアテにも合わせやすいお酒ですよε-(´∀`; )

    特定名称 特別純米

    原料米 滋賀県産酒造好適米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月17日

  • gengoro

    gengoro

    5.0

    笑四季 センセーション 特別純米
    上立ち香: パイナップル系の甘酸っぱい上品な香り。
    味: 程よい酸味、柑橘系というかグレープフルーツ系の苦甘さ(←表現合ってる?)とにかく上品な甘さでキレもよく、飽きがこない。
    けど、しばらくすると桃の甘みにも感じてくる。自分の舌がバカなのか?否定はできないがww 多分このお酒の奥深さのせい。色んな顔を見せてくれるこのお酒、、とてつもないポテンシャル。
    めちゃめちゃ美味い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月16日

  • Meguro Reijirou

    Meguro Reijirou

    4.0

    年末年始に飲んだ奴その2
    えみしきのセンセーションは安くて美味い酒。
    香りは青リンゴ。少し甘いフレーバーでもドライで軽くて飲みやすい。グビグビやるならこれ。
    アルコールは16パーあるのだけどね。
    滋賀県に美味い酒なんかあるのかよ?と思ってたらあった。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年1月10日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.5

    笑四季 Sensation Black
    ふわっと甘い吟醸香ですが、かすかにワインぽさを思わせる芳醇さも感じます。
    水のようにするっと入ってくるが後から甘みがぐっと強くなってきます。
    そしてじゅわっと旨みが広がり、追っかけるように苦味が来ます。
    最後は辛味できれていき、物語調の味の変化を楽しめます。
    全体としてはかなり甘口で柔らかい雰囲気。
    鼻から抜ける香りは少しバナナ系。
    美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年1月2日

  • pochi

    pochi

    4.0

    スッキリした香り、スーと入ってきます。
    呑み口も香りと同じようにスーっと。
    美味しいです!

    2018年12月29日

  • pochi

    pochi

    4.0

    黒ラベル
    初槽限定おりがらみ
    ブドウ系の香りで含みもフルーツ感
    旨いな!

    2018年12月22日

  • ハル

    ハル

    4.0

    笑四季 Sensation White
    クリアな口当たりから、ややダインを思わせる
    さわやかな酸味が出てくる。

    2018年12月20日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 笑四季 Sensation White ~Early Winter Edition~ (初槽限定おりがらみ)
    ○ 滋賀県産米100%使用
    ○ 50%精米
    ○ 日本酒度,酸度 非公開
    ○ 酵母 協会10号酵母
    ○ アルコール度数 16度
    ○ 酒造年度 30BY
    ○ 製造年月 30年11月24日
    ○ 滋賀県甲賀市
    ○ (株)笑四季酒造
    ○ 醇酒;芳醇中口
    *
    先日久しぶりに訪問した札幌市中央区の『丸市桜本商店』さんにて購入。
    滋賀県甲賀市は『笑四季酒造』さんの人気銘柄『笑四季 Sensation White』の限定生おりがらみですよ〜(^-^)
    前から気になっていた銘柄だったのですが,後回しになっていたのです…。この度限定の生おりがらみを見かけたので,これはいいタイミングだと思ってチョイスしました。
    さて,人気銘柄のお味は如何に⁉️テイスティングレポートいきます。
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    バナナのようなイソアミル系吟醸香がふわり。アルコール香も多少感じるかな…
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★
    ややトロみがかったテクスチャーから,柔らかいバナナの甘味と適度な酸味。
    *
    中;苦味★★ 辛味★★ キレ★★★ 含み香★★
    そこから柔らかな苦味と辛味を感じさせてスーッとキレていきます。
    含み香は立ち香と同じ印象,ふわふわと喉から鼻に抜けていきます。
    *
    ラスト;旨味★★★
    フィニッシュは透明感のある適度な甘旨味が舌に柔らかく絡みつくように広がって,ゆらゆらと心地の良い余韻を感じさせます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶;1404円,一升瓶;2808円(税込)
    おおお。これは美味いッスね‼️
    舌に絡みつくように広がる甘旨味が何とも言えません…(๑˃̵ᴗ˂̵)限定おりがらみならではの部分もあるかな…。
    味のバランスも程よく,人気があるのも頷けます。火入れになるとどうなるものか是非飲み比べてみたいものです。
    自分なら間違いなくそのもので味わうタイプなのですが,それほど個性の強いお酒ではないので,食中でも全然イケます。
    繊細な味付の和食や,前菜料理に合わせたらピッタリだと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月15日

  • ビビ助

    ビビ助

    3.5

    笑四季 Sensation Black 生おりがらみ

    甘味控えめの青リンゴだ(^^)
    1升瓶で2300円+税 コスパ高し

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月28日