群馬 / 永井酒造
3.84
レビュー数: 400
水芭蕉 共鳴。やや甘口だけど非常にすっきりした味で、とても飲みやすいです。これからの暑い季節に特に良さそう。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月19日
ん〜(~_~;) 名のごとく… 水芭蕉〜(^з^) フルティーさも感じるがすーっと入る呑みやすさ中に 清んだ水のせせらぎか、風鈴の音を感じるさややかさ! 浴衣を着て縁台で涼みなから好い人と呑みたい酒〜>^_^< 戦国時代に持って帰りたい!(≧▽≦)(笑)
2019年6月7日
暑くなって来たので、そろそろ夏酒 旨味、酸味、甘味のバランスも良く 後口のキレもいい感じかな 夏酒もサイコーって感じ、日本酒好きで 良かった。
2019年6月5日
水芭蕉 純米吟醸 720㎖ ¥1,500(税込) 草津温泉に遠出したので 群馬のお酒を戴きました。 水のごとくスイスイ行けちゃうお酒ですね♪
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月25日
シュワシュワ感がたまりません 瓶内二次発酵ですから。 大切な人と呑んだら思い出に 残るお酒かな
酒の種類 発泡
2019年5月23日
水芭蕉 純米大吟醸 翠 兵庫県産山田錦 京都寺町裏の小料理屋さんにて♪ 「甘いの」リクエストして選んでいただきました^ ^ なるほど、白桃♪ 後口に苦味が残りますが、 美味しいお酒でした^ ^
2019年5月16日
水のように飲めちゃう。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月12日
純米吟醸 スパークリング にごりしゅわしゅわ 鼻にもふっとくる飲み口。 辛口ドライ。飲み口やや奥から甘みが来てしゅわしゅわ 苦味?がそのあとやってくる。辛口だ! 辛い食べ物と合わせたから最初訳わからない味になり失敗した!乾物か豆系がよかったかもー
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年4月28日
MIZUBASHO-PURE 瓶内二次発酵 もはやシャンパンです。 ただちょっと値段が… 美味しかったです。
2019年4月1日
水芭蕉 純米吟醸辛口スパークリング。 初めての日本酒のスパークリング。これはまったく酒じゃない、Sakeって感じ。他の日本酒と比較できません。。。 また今度、スパークリングじゃない水芭蕉を飲んでみます。 東京駅はせがわ酒店で購入。
2019年3月11日