1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 水芭蕉 (みずばしょう)   ≫  
  5. 31ページ目

水芭蕉のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    お土産でいただきました。
    甘い以外に特に印象はないなぁ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月7日

  • shii:kana

    shii:kana

    4.0

    水芭蕉
    純米大吟醸 翠
    山田錦100% 精米歩合50%

    ほんのり甘い飲みやすいお酒でした。
    甘すぎず、後味さっぱりで、食中酒としてもいいです。
    お刺身、牡蠣フライなど魚介類はもちろん、豚しゃぶや棒々鶏とかも合いそうです。
    飲み疲れることがないので、気づいたら結構飲んでしまいます…。
    さっぱりとしていて嫌味がないのですが、個性がないという捉え方もあるかも?
    でもわたしは大好きでした☆
    またリピートしそうです。

    4号瓶
    ¥1,728

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月7日

  • ひろ

    ひろ

    3.5

    川場村の蔵元で試飲。「翠」が一番フルーティーで美味しかったので購入しました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月18日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    2.0

    水芭蕉 純米吟醸 スパークリング
    頂き物です…
    辛口の日本酒にかなりのスパークリング感。。
    そもそも日本酒のスパークリングがあまり好きではないのでこの評価です…

    特定名称 純米吟醸

    2018年1月21日

  • SU

    SU

    4.5

    義兄からの頂き物。
    純米大吟醸、翠。
    以前に飲んで美味しかったお酒なので、ありがたく頂戴。
    大吟醸らしくふわっと果実系の上品な香り。
    綺麗なお酒なので、すっと入り優しい甘味ですーっとキレる。
    室温に近づくと甘味が目立つが、キンキンに冷やしてちょい甘を感じるのが好きだ。
    義兄は日本酒が苦手だったが、これは上手いっと太鼓判。
    水芭蕉は純米中汲み生や純米吟醸も美味しいし、個人的には群馬のお酒で一番好きです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月11日

  • よりとも

    よりとも

    3.0

    非常に飲みやすい。味の濃いおせちと一緒だったので、少し物足りなさもある。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月11日

  • RK

    RK

    3.5

    珍しく外飲み
    いろいろ飲み過ぎてあまり覚えて無いですが
    これだけ写真撮りました
    生だけど軽めで旨し

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2017年11月26日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    群馬県旅行にて購入!

    2017年11月11日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    水芭蕉 純米吟醸中汲み生酒

    スルッと入るところに甘みが乗ってくる感じ。

    720で、1645円 込み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2017年10月15日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    辛口で飲みやすいタイプ。味も出てきて今が飲み頃か。

    2017年9月10日